2020.9.18
今日はFY様邸の建前(上棟、棟上げとも言われます)です。
FY様、建前おめでとうございます✨
お天気は朝から雨ですが、現場は躍動感あふれていますよ~(^^♪
総勢7名の熟練の大工さん達が足元に注意しながら
通し柱・1階の菅柱を立てていき
足元の悪い中駆けつけてくださった施主様(ご主人様)に
4寸の柱の頑丈さを実感していただきましたよ!👀
男性の手をあててみると太さを実感(^^♪
たまにご質問をいただきます、(4寸って?何センチ?😊)
分かります(笑)普段の生活で1寸、2寸の単位使わないですよね!(^^)!
一寸が3.03㎝なので、12.12㎝の太さになります。
その柱の中央に真っ直ぐ伸びているのは、背割れです。
背を割っているので、木の動きを止める働きがあるのです。
それだけではなく、芯持ちの柱(木の真ん中を柱にしている)は
そりやねじれが少なく強度があるのです(^^♪
ここは、1階の天井となり2階の床となるところです。
1階の床基礎と同様に、910mmピッチの間に
夢や希望の詰まったオンリーワンな家を建てていきましょうね♡
完成までのプロセスも楽しんでください♪
引き続きよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*
2020.9.15
FY様邸(新築工事)が進んでます♫
建前までカウントダウンとなりましたよ😊
一気に秋らしくなった昨日は土台敷きをしました!
基礎の上に土台、大引、垂木を設置していく工程です。
特にシロアリの影響を受けやすい1階の土台、大引、垂木は、
はまホームこだわりのヒノキです。
(シロアリはヒノキが苦手です)
太さにおいては
土台、大引はの4寸を使用!
なかなか見比べる機会はないと思いますが、
実際に現地を見に来られるお客様は
4寸柱の太さ、ひのきと他の木材の違いを
実感していただいてます♡
矢印は、基礎と土台の間に挟むように敷かれた基礎パッキンです。
基礎パッキンは床下の換気を良くするとともに
基礎と土台に空間をつくり、コンクリートが吸った湿気を
土台に上げないようにする役目もあります。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*
2020.9.8
FY様邸(新築工事)が進んでます♫
基礎(ベースコンクリート)が打設されましたよ😊
連日の猛暑!
現場ではしっかり熱中症対策をしてもらいながら💦の作業になります!
生コン車から
このようにムラにならない様にしながら打設していきます。
基礎からニョキニョキと伸びてきているホースは、さや管になります(^▽^).
↓ピンクはお湯、ブルーは水です。
何度も打ち合わせをさせて頂いたオンリーワンな家が
形になっていく様子は、施主様は勿論、これからお家を建てようかな?と
お考えの方も楽しみに見ていただけると思います♡
次回のアップもお楽しみに~!(^^)!
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*