2018.5.7
MK様邸の工事が進んでいます♪
1階リビング部分の合板が敷かれました。
サーモウールも天井に詰められ始めました(’ωゞ)+*.
びっちりと敷き詰められるので、
寒い北陸の冬もしっかりと乗り切ってもらえます!
玉砂利も綺麗に整理されて、暖房対策バッチリです☆
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.5.2
お寺様東屋の工事が進んでいます(’ωゞ)
石工事も終わりに近づき、屋根の銅板葺きのみとなりました。
来週には全ての工事が完成し別当工事に取り掛かります。
雨落ちの排水工事と鋤(すき)取り工事です。
天候の影響もあり、
工期が少し遅れ気味となっています。
職人さんたちに頑張って頂き、
早めのお引き渡しを目指します。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.4.30
お寺様東屋の工事も着々と進んでいます♪
好天に恵まれて、お寺様の東屋の建て方が、
完成に近づいています(°▽°)
建て始めてから3日間何とか屋根が形に成りました。
全ての木柱が化粧のため、相当な時間が費やされます。
残すは上屋の稔子部分と
上屋のヒノキの屋根板打ちを残すのみとなりました。
お天気が崩れる前に屋根を完成させます!!!
完成をぜひぜひお楽しみに(’ωゞ)♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.4.30
MK様邸の工事が着々と進んでいます♪
良い家が建つように職人さんたちと力を合わせて
はまホーム一同でがんばっています!
ユニットバスも設置されました☆
通気口も設置されました(°▽°)+*.
電気の配線も終わり
次は建具のフチが作られます。
次回はその様子をUPしたいと思います(′ωゞ)
石川県金沢市 はまホーム/濱田工務店
2018.4.27
MK様邸の工事が順調に進んでいます♪
大工さん二人掛りで現場作業を進めているので
進みも早いです☆
↓
剛床の上に9mmのプラスターボードが敷かれ
その上にフローリングを貼りました♪
剛床、プラスターボード、フロアも
合わせて三重にもなっており、
防音効果もばっちりです☆
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.4.25
お寺様東屋のコンクリ打設が行われました。
建て方は、明日26日の予定になっています。
天気予報を見ると明日は降水確率も30%と低く
晴れてくれることを願うばかりです。
足場が組まれている様子だけを見ても
建ち方が楽しみですね♪
威厳ある東屋になるように
社員一同頑張ってまいります!
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.4.25
MK様邸の工事が着々と進んでいます♪
はまホームの敏腕設計士が現場を
きちんと管理しているので
工事はどんどん進みます(°▽°)+*.
もちろん業者さんや近隣の方々の
ご理解もあってこそです。
毎日感謝です♪
ユニットバスの周囲に
プラスターボードが貼られました。
基礎と土台の間には
気密パッキンが敷いてあり
寒さ対策をしてあります。
サーモウールが玉砂利に当たらない様に
下部分はめくってあります。
サーモウールもびっちりと
入っています。
湿気がこもらない様に玉砂利を
しっかりと乾かしてから
床材も貼っていきます。
その更新はまた後日(’ωゞ)
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.4.24
お寺様東屋の基礎工事がおおよそ完了しました。
またお墓廻りの石工事も東屋の取り付け部分を残し粗完成しました。
また東屋の床の石も搬入されてきます。
凡そ6㌧位の石を運び入れます。
26日には、お天気も持ち直し建て方工事が始まります。
全てが、化粧の為に慎重を期します。
多くの檀家さんの志を尊重し最大限注意を払い最高の出来の建物を造りたいと思っています。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.4.23
MK様邸サーモウールが入りました。
サーモウールは
ウールの天然効果と特殊技術による相乗効果により
タバコやペット臭、カビ、料理後の臭いなど
さまざまな不快な生活臭を取り除きます。
壁と天井に入っており、防臭効果ばっちりです(^ω^)☆
オンドルエコノ施工の玉砂利も敷かれました。
電熱線が砂利を温め、床をポカポカにしてくれます。
冬場も温かく快適に過ごせます♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2018.4.22
MK様邸の工事が進んでいます♪
オンドルエコノ施工が進んでいます。
自然石床遠赤外線床暖はあったかさが違います!
古代より利用されている床暖房工法を
現代の工法で作り上げた「人と家」にやさしい画期的な床暖房です。
瓦屋根も敷かれつつあります。
ベランダのFRP防水が終わりました。
勾配が付いていて
排水がうまく流れるようになっています。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店