2019.2.20
HT社様社屋の新築工事が進んでいます★
先日、基礎の立ち上がり部分にコンクリートが打設され、
その後しっかり養生期間を置き
型枠をばらしている所です。
面積が広いので、型枠ばらしも汗をかきながらの一日作業になりました。
来月上旬の建前に向けて、引き続きよろしくお願い致します!(^^)!
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.2.17
NI様邸の新築工事が進んでいます♪
先日お伝え出来なった部分を
建前part2で是非ご覧になってください!
まずは、当然のことながら、家の形に柱を立てていき
通し柱、1階の菅柱をたてます。
次に1階の桁と梁を組みました(2階の床部分になります)
更に、910×455mm間隔になる様に横架材を渡していき😊、この上に24mmの合板を敷いていきます。
これで、しなりのない床組が出来上がるのですね😊
↓1階から上を見上げた写真です。
2階も1階と同様に菅柱、桁、梁を組み立てます。
↓写真は屋根組です。
建前当日は、屋根のルーフィングまで施工は進みました!
施主さまにも、ほぼ丸一日建前を見守っていただきました!
ありがとうございました。
これからも、しばらくお付き合いくださいませ(^^♪
よろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2019.2.15
NI様邸の新築工事が進んでいます♪
本日建前が行われました。
おめでとうございます!
曇り空でしたが、雨も降ることなく順調にあっという間に
2階まで棟が上がっていました😊
番付した柱、梁を組み立てていくのは
総勢11名の熟練の大工さん達です。
大工さんたちの足のサイズくらいの所で手際よく動作されることに
ただただ凄いな~👀と下から眺めてました。
建前時は大工さん達も、細心の注意を払って作業していただきます。
無事に終えまして、ありがとうございました
&
お疲れさまでした!
NI様引き続きよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2019.2.14
NI様邸の新築工事が進んでいます♪
いよいよ明日は建前です(^^♪
建前に先立ち、足場を組んでいる所です!
さすがですね!プロの方はササっとあっという間に出来上がってきます。
構造材も搬入され、準備は万端です☆彡
明日の大安、朝はまだ少し寒そうですが、午後からは気温も上がりそうです
レッカー車も入りと、大掛かりになりますが、
皆様、引き続きよろしくお願いいたします(^^♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2019.2.14
HT社様社屋の新築工事が進んでいます★
基礎工事が着々と進んでます。
HT社様社屋は布基礎になります。
基礎と、基礎の立ち上がり部分の配筋もしっかりと固定され、
これからコンクリートが打設されます。
明日から少しあたたかくなるそうです☀
引き続きよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.2.13
NI様邸の新築工事が進んでいます♪
昨日に引き続き土台、大引き、垂木、断熱材を敷きました。
断熱材の上に構造用合板24mmを敷きました。
↓大事な土台部分です、これだけしっかりしていると安心ですね👀
後日の建ち前に備え、雨に濡れない様にシートで覆いました!
建ち前お天気になります様に☆彡
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2019.2.12
SM様邸の新築工事が進んでいます★
外壁工事も進んでます!
今はまだ外壁の一部の写真ですが、
工事が進んでいくにつれ、お家全体の外観を
アップ出来る日が楽しみです☆彡
今しばらくお待ちくださいね(^^♪
ブルーの保護シートで覆っている部分の柱は
真壁といって、壁の中ではなく表に出ている柱になります。
ひのきですので、良い香りがお部屋に漂うでしょうね~♪
床も施工されていますが、傷をつけては大変ですので
しっかり保護しています。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.2.12
NI様邸の新築工事が進んでいます♪
基礎の上に基礎パッキンを敷き、その上に土台を敷いていきます。
(コンクリートと土台の間にある黒い線が基礎パッキンです)
次に大引きを455mmピッチで敷いていきます。
通常は910mmピッチですがさらに細かく大引きを敷くことで
床がしなるのを防ぎます
♪従来ですと、はまホームでは土台にヒノキを使用しているのですが
NI様邸では米ヒバを使用しました!それには訳がありまして
施主様がお家を新築するときの為に、お若い頃からコツコツと
良い木(米ヒバ)を集めていらっしゃって、今回大切な部分の土台に使用しました!
米ヒバは水にも強く、良い木です。
施主様のそれぞれの思いを建物のどこかに残していく。。
これからも、はまホームで大切にしていきたいProcessです😊
何度見ても細かく綺麗だなぁと思います☆
もちろん本来の家を支える重要な役割の土台です。
寸法通り仕上がりました!
これから断熱材→合板敷きとなります。
次回のアップを楽しみにしていてください。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2019.2.9
SM様邸の新築工事が進んでいます★
家全体の壁、天井に断熱材の施工が完了しました!
実際住んでいただいてから、
断熱効果を実感していただけると思います😊
工事が進んでいくにつれて
ワクワクしてくるサイディング。
外壁の仕上がりも楽しみです☆彡
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.2.7
HT社様社屋の新築工事が進んでいます★
今日は朝から気温が高く、春がそこまでやってきた?と思わせる様な一日ですね😊
ですが、ご安心ください、また明日から寒~くなるそうです⛄
まだまだ冬を実感できそうです。
そんな暖かい本日、HT社様社屋の地盤改良を行いました。
先日遣り方を終えてましたので、工事は順調に進みました。
↑砂利の山が見ていただけますか?😊
💡今回の地盤改良はエコジオ工法で改良しました!
この方法は簡単に言いますと、砕石を入れて地盤を強くするのです。
エコジオ工法のメリットは・自然素材の砕石を使うので環境に優しく、
土壌汚染の心配もありません。
・砕石は強い自然石、長期的な強さを保ち続けます。
・液状化対策にも期待され、その上地中に人工物を残しません。
このように地盤改良もいろいろありますが、はまホームでは、
地域、環境に合わせご提案させていただいてます。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.