2020.1.28
TY様邸の新築工事が進んでます♪
基礎の立ち上がりの型枠が組まれました!
この型枠部分に生コンを打設していきます。
TY様邸は道路、駐車場から家が一段高いところに建ちます。
家の中からの景観も良くて、敷地も広いので
家庭菜園、お庭遊びなど、土の感触を感じながら
お子様がのびのびと成長していく姿が想像できます♡
素敵なお家を建てていきましょうね♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.25
TY様邸の新築工事が進んでます♪
鉄筋検査を終えた基礎のベース部分に
コンクリートが打設されました!
あらかじめ基礎の高さを糸で張ってありますので、
その高さまでコンクリートを打っていきます。
さすが職人さん、綺麗な仕上がりです。
これから数日天候をみながら硬化期間をおいていきます。
今年は雪が少ないのでコンクリートの硬化もスムーズにいきそうです♪
基礎が出来上がってくると建物の大きさが伝わってきました
施主さまも楽しみに見ていただいていると思います(^^♪
引き続きよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.24
TY様邸の新築工事が進んでます♪
日本住宅保証検査機構(通称JIO)さんによる鉄筋検査がありました。
この検査は新築住宅瑕疵保険の加入に際し、必要な検査となり
配筋工事の基礎のベース部分、立ち上がり部分を一つ一つチェックして頂きます。
建物の大事な基礎の部分です
ながく住んでいただく為にも
第3者機関のチェックは施主様に安心して頂ける要素となると思います。
地鎮祭の時にお預かりしていた
鎮め物をそっと基礎の中におさめました(^^♪
コンクリート打設の前の、配管設備も完了!
引き続きよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.20
TY様邸の新築工事が進んでます♪
型枠が組まれ、ベース(基礎)部分の上に鉄筋を組んでいます。
さすが職人さん土砂降りでも関係ありません💦
手際よく進めて下さっています!
矢印は基礎の立ち上がり部分になり、ベース同様立ち上がり部分も
コンクリートを打設していきます。
施主さまと何度も打ち合わせを重ねた素敵な家が形になっていく♡
この時間も工務店にとって幸せの時間です(^^♪
決して無理に慌てません😊
任せて下さった施主様の想いにお応えできるよう、
どの工程も、丁寧に丁寧に、工事を進めていきます。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.17
TY様邸の新築工事が進んでます♪
地面の掘ってある溝は根伐りをした部分です。
根伐りとは!
建物の土地の基礎を作る為に
その部分の土を掘削することをいいます。
根伐りしたあとには
砕石を入れ基礎の形に形成していきます。
根伐りも、砕石で基礎のベースを作るのも
基礎工事において欠かせない工程になります。
よろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.16
TY様邸の新築工事が進んでます♪
遣り方を行いました(^^♪
遣り方は、これから建てる建物の基準となる仮設工作物で
建物の芯、基礎の高さ、水平垂直の基となるものです。
木の杭を家の周りに打ち込んで、打ち込んだ杭に
水平の墨を出し、貫(ぬき)を墨に合わせて
止め付けていきます。
建物の大きさもイメージしていただけますね♪
この冬は穏やかで工事も順調に進みそうです😊
これからいよいよ本格的な基礎工事に入ります
その様子はまた後日アップ致します。
お楽しみに~(^^♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.10
TY様邸の新築工事が進んでます♪
本格的な工事に入る前に、地面の下も安心できるものにしておかなくてはなりません。
そこまで大きさのない根っこなら自然に枯らして問題ないのですが
↓これだけ大きいと将来建物が建った後の地盤沈下が心配になってきます。
その為今日は伐根してきました!
おおよその予想はついていたものの、根っこの太さ、大きさにビックリ👀!!
重かった~~💦
2トンのトラックの積み荷部分いっぱいになってました。
伐根した部分は埋め戻しを施しました!(^^)!
この冬は比較的穏やかですね♪
これからの工事もお天気に恵まれます様に☆
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.11.15
E様邸が完成し、無事にお引渡しすることが出来ました(^^
part2では2階をご覧ください♪
【階段】
明るい階段は、手摺りも付いていてお子様も安心です。
【セカンドリビング】
2階にはシンプルなキッチンを設置しました。
将来二世帯で、生活リズムが違ったとしても
快適に過ごせるようになりました。
【寝室1】
リビング横の寝室は広く、クローゼットは奥行のある棚で布団も収納できます。
【寝室2】
天井のブラックが落ち着いたお部屋になりました。
【子供部屋】
今は一部屋ですが、将来間仕切りで二部屋に出来る様に、
ドアが二つ付けられています。
【洗面化粧台】
明るく、清潔感のある洗面化粧台は、朝から元気が出てきます!(^^)!
【シャワールーム】
寝苦しい夜も、寝汗も大丈夫!😊
1階のバスルームまで行かなくてもササっとシャワーができます。
【トイレ】
ながく住んでいくうちに変化していくライフスタイル
10年後、20年後を想定し、設計の段階からしっかりと考えられ
親から子、子から孫へと受け継がれていく
そんな`家族の絆’を感じさせる素敵な家が完成しました♡
施主様の想いの詰まった、大切なお家造りのお手伝いをさせて頂き
はまホーム一同感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.11.14
E様邸が完成し、無事にお引渡しすることが出来ました(^^♪
まずpart1では1階部分をご覧ください!(^^)!
【外観】
清潔感のあるホワイトカラーに、アクセントカラーのブラックが外観を引き締め
バランスが良く、立体感が出ています。
リビングからはすぐにタイルテラスに出れるようになっています。
お天気の日にはバーベキューも楽しめそう♪♪
別の角度から👀
玄関横には、植樹された緑と、絶妙なバランスで置かれた石が
シンプルなのに、気品あふれる、そんな玄関周りと
大理石のアプローチでお客様をお迎えします。
【玄関】
玄関を入ると正面にはベージュカラーのエコカラット。
やわらかな空間になりました(^^♪
【廊下】
廊下の先に、大型の本棚を設置しました👀
施主様ファミリーの知識量の豊富さを、この本棚が物語っていました😊
【ダイニング】
急なお客様でも大丈夫!リビングとダイニングはドアで仕切ることが出来ます。
【リビング】
家族の憩いの場、リビングは陽の光もたっぷりと差し込みます。
【和室】
リビングからの続き間の和室は、縁なし畳とヒノキの天井で良い香りが漂っています。
【寝室】
1階の寝室は快適な睡眠を考えた色調になっています。
【キッチン】
広々キッチンはスッキリとしていて使い勝手も良く
奥様のクッキングタイムも楽しめそう♡
【風呂】
一日の疲れを癒やすバスタイムはのんびりと
そして、快適に♡
【トイレ】
壁のエコカラットは照明が当たるとまた違った雰囲気に。
【サンルーム】
お天気に関係なく洗濯物を干せます。
【洗面化粧台】
E様邸は、1階はバリアフリーになっていて、室内ドアも大きめです。
きちんと将来のライフスタイルを考えられた素敵なお家が完成しました!
次回はpart2、2階の完成写真をアップさせて頂きます☆
お楽しみに~♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.11.13
先日、大安の日に、TY様邸の地鎮祭が行われました♪
お天気にも恵まれた秋晴れの中、
施主様、そしてご親族の方も来て下さいました☆彡
地鎮祭(とこしずめ)とは、工事を始める前に行う、その土地の神を鎮め
土地を利用させてもらうことの許しを得、工事の無事を祈って行う儀式です。
丁寧に祝詞を上げていただき、
建物が建つ四方をお祓いしていただきました。
ありがとうございました(^^♪
素敵な幸多い家が建ちます様に♡
石川県金沢市工務店 濱田工務店/はまホーム