2019.4.3
SM様邸の新築工事が進んでいます★
花冷えのここ数日、SM様邸では冬のような寒さにも負けず
次々と設備が施工されています😊
スッキリとした洗面化粧台は、お手入れの簡単さからも人気です。
側面の収納棚にはコスメアイテムもたくさん収納できますね♪
↓少し見えにくいのですが、リーフ柄のクロスにこげ茶のトイレの設備がよく合っていて
落ち着いた空間になりました。
リビングのダウンライト
💡ダウンライトのメリットは何と言っても天井埋め込みなので
照明が邪魔にならず、インテリアがお洒落になり、見た目が良いですよね。
普通のシーリングライトのようなほこりが溜まるといったこともないので
お掃除が楽にすみます☆
駐車場部分はワイヤーメッシュ施工後、コンクリートが打設されました。
毎度毎度、こんなにきれいに表面を均せるなんて~👀と思ってしまいます。
雨水がきちんとはける様に、勾配をつけながら
建物の奥から外側向かって、丁寧に均していきます。
職人さん、ありがとうございました😊
数か月にわたって、地鎮祭や、建前など、施主様にお時間をいただき、
ショールームに足を運んでいただき、打ち合わせを重ね、
ここにきて、一番施主様にワクワクしていただいているのではないでしょうか?!(^^)!💛
お待たせしました!の気持ちと、たくさんの時間を費やして下さったことへの感謝の気持ちと、
いろんな想いのこもった素敵なお家が、もうすぐ完成します!
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.4.3
HT社様社屋の新築工事が進んでいます★
完成に向けて工事は着々と進み、必要な機材が搬入される下準備も完了しました!
これから大型の機材が搬入されます。
ワイヤ―メッシュが見ていただけると思います。
この部分全体にコンクリートが打設されます。
建物の周りにはこれからアスファルトが舗装され
車の乗り入れもスムーズにしていただけるように♪
事務室の内装はホワイトを基調に明るく清潔感あるオフィスに(^^♪
お仕事も捗りそうです🏃
お引渡しの日も近づいてきました!
完成が楽しみです☆
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.4.2
SM様邸の新築工事が進んでいます★
工事もいよいよ大詰めになってまいりました。
外構工事の駐車場スペースと、矢印の部分は花壇になります。
陽当たりの良い場所で、お花を沢山育てられそう(^^♪
それぞれに違った空間造りは、クロスが大きくかかわってきます。
飽きがこず、好みの柄をチョイスされると良いですね~♪
トイレには飾り台、小さな置物、お花など飾られるといいですね♡
サンルームの天井には青空!
外は雨でも、気持ちよくお洗濯ものを干せそう😊
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.3.26
HT社様社屋の新築工事が進んでいます★
来月の完成に向けて内部工事も進んでます!
まだ足場は外れてませんが、
全体のサイディングを見ていただける様になりました。
会社様は割とグレー系、ホワイト系を見かけることが多いですが
HT社様社屋のようなベージュの外壁と木目のサイディングは
お客さまも気軽にドアをノックできそうですね😊
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.3.26
SM様邸の新築工事が進んでいます★
クロスも貼られ、建具も建て込まれています(^^♪
こちらのボーダーのクロスはアクセントになりました☆
落ち着いていて大人シックな感じが、
インテリアの楽しみが増しますね。
こちらのスペースには大型のフラワーベースを置かれて
ボルドー系、ロイヤルブルーなんかのお花など飾られると素敵!(^^)!
な~んて勝手に想像してしまいました!(笑)
ホワイトで清潔感のあるリビング★
真壁で見えている柱は勿論ヒノキです。
良い香りが漂っているのはご想像通りでして、
何と言っても木は重ねた歳月で色が変わってきます。
それがまた味わい深いですね。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.3.24
SM様邸の新築工事が進んでいます★
内装工事も進んでます!
インテリアに合わせ、施主様に選んでいただいた
クロス(壁紙)が貼られています。
クロスといってもほんとに沢山の色、柄があるので
迷ってしまうところではあります😊
こちらのお部屋は、ホワイトを基調としています。
ホワイトはお部屋を明るく、広く見せる効果があり、よく使われる定番色です。
横滑りの窓は、明かりはしっかり取り込むのに、
外からの目をあまり気にしなくていいので、人気があります。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.3.21
HT社様社屋の新築工事が進んでいます★
サイディング工事も、予定通り進んでます(^^♪
社屋といいますと、ホワイトや、グレー系のイメージですが
HT社様は上品なベージュをセレクト☆
ふんわりと優しい外観でお客様をお迎えできると思います。
来月の完成が楽しみです!(^^)!
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.3.21
NI様邸の新築工事が進んでいます♪
工事も順調に進んでおり、この日はユニットバスが施工されました。
落ち着いた木目の、表面には光沢のある
素敵なお風呂になりました😊
風通りの良いバスルームは気持ちがよく、一日の疲れを取ってくれますね~♪
天井下地も組まれています。
💡下地といっても重要なのです。
この完成すると見えなくなる部分がしっかりしてないと、
後々クロスが浮いてきてしまったりします。
お家が広いので、大工さん汗を流しながらの作業です💦
引き続きよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店
2019.3.18
SM様邸の新築工事が進んでいます★
キッチンの設備工事も着々と進んで、この日は
システムキッチンと収納が施工されました。
使い勝手の良いシステムキッチンはまだ養生してありますが、
綺麗なお色のキッチンは、また後日アップさせて頂きます。
キッチンの背面に食器の収納、調理家電が配置できるので、
奥様の動きがスムーズに😊
サンルームには可動式の物干しを取り付けました!
ロープを引くと、物干しスペースが下りてきます☆
下駄箱の飾り台にはお花が似合いますね😊
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.3.17
HT社様社屋の新築工事が進んでいます★
軽天工事とは?何ぞや?と思われた方もいらっしゃるかと思いましたので
軽天下地とは、LGS
Light gauge steel (ライトゲージスチール)の略で軽量鉄骨造を意味します。
軽天と呼ばれる理由は「軽鉄材」という部材を使用しており、
鉄板の厚みが薄く、軽いもので天井や壁をつくるからと言われています。
↑これで、天井や壁の下地になる骨組みを作っていきます。
店舗や事務所ではこの工法を用いていることが多いです。
軽天が組み終わった後に、プラスターボードを貼りました。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.