電話番号

〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1

メールバナー

ただいま施工中!

  • MT様邸(新築工事)基礎の形に形成♪

    2019.5.16

    MT様邸の新築工事が進んでいます★

    ここ数日気持ちの良いお天気で、工事も進んでます(^^♪

    MT様邸はベタ基礎になるのですが、基礎工事の工程で欠かせない

    基礎の形に砕石で形成し、転圧をかけるといった作業が

    完了しました!

    砕石で盛ってある部分が、ベタ基礎前のベース部分になります。

    これから基礎の型枠を組み、鉄筋も組み込まれていきます。

    名前の通り、建物の大事な基礎部分の工事です。

    引き続きよろしくお願いいたします😊

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.

  • S様邸車庫(新築工事)足場が組まれました!

    2019.5.16

    S様邸(車庫新築)工事が進んでます!

    建前の資材が搬入されました!

    資材も雨に濡れないよう、しっかりと梱包してあります。

    これだけの柱が建ちあがるのですね!(^^)!

    頑丈な車庫になりそうです☆

    足場もしっかりと固定!

    いよいよ明日は建前です!

    お天気も心配なさそうで一安心♡

    よろしくお願いいたします。

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.

  • NI様邸(新築工事 )聚楽壁の下地♪

    2019.5.15

    NI様邸の新築工事が進んでいます♪

    最近では、少なくなりつつある、本格的な和室の内装工事が

    順調に、そして丁寧に進んでます。

    矢印はラスグレーのボードで、これは聚楽壁の下地になり

    この上に聚楽壁を施していきます。

    聚楽の壁とは?

    一言で、和室において、最高級の壁!です。

    京都の歴史的建造物や、茶室の土の壁が

    聚楽壁です。

    日本の風情を感じられ、何とも趣のある空間になりますよね☆

    ※京都の西陣で産出された聚楽土は非常に良質で、限られた場所からしか見つからないので

    大変貴重な土と言われています。

    最近の一般住宅で、こちらの聚楽壁を選ばれる方は少なくなりました。

    それは、普通のクロスを貼るのに比べて、施工費が高くなるのと

    熟練の職人さんでないと、この聚楽の壁は施工できないのです。

    そんなこだわりのNI様邸の和室、仕上がりが楽しみです(^^♪

    その様子もまたアップさせていただきます♪

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店

  • S様邸車庫(新築工事)基礎立ち上がり部分

    2019.5.9

    S様邸(車庫新築)工事が進んでます!

    基礎工事の立ち上がり部分もコンクリートが打設されました!

    養生期間を置き、後日型枠をばらしていきます。

    基礎がしっかりしている車庫は安心ですね♪

    カーポートと違い、雨だけでなく、風からも車を守る車庫。

    タイヤや、アウトドア用品などを置く倉庫代わりにもなります。

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.

  • MT様邸(新築工事)遣り方完了★

    2019.5.9

    MT様邸の新築工事が進んでいます★

    MT様邸の遣り方が完了しました。

    遣り方とは、基礎工事の最初に行われる工事で

    木の杭を家の周りに打ち込んで、打ち込んだ杭に

    水平の墨を出し、貫(ぬき)を墨に合わせて

    止め付けていきます。

    見た感じ普通の木の柵?と思われるかもしれませんが

    いえいえとっても大事な役割があるのです!

    これから建てる建物の水平、建物の直角の基準となるのです。

    これから本格的に基礎工事が始まります!

    その様子もまたアップさせていただきます

    お楽しみに~(^^♪

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.

  • S様邸車庫(新築工事)コンクリートを打設しました!

    2019.5.7

      S様邸(車庫新築)工事が進んでます!

    基礎部分、木の型枠の中にコンクリートを打設していきます

    コンクリートを打設すると見えなくなる配筋もしっかりと固定しています。

    コンクリート打設前

    コンクリート打設後

    これから養生期間になり、その間コンクリートは強固になります。

    S様邸の車庫にはゆったりと車3台を停めることが出来ます

    5月中旬には建前です、引き続きよろしくお願いいたします。

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.

  • NI様邸(新築工事 )階段が組み込まれました

    2019.4.30

    NI様邸の新築工事が進んでいます♪

    内部工事も順調に進み、階段が組み込まれました。

    これで2階部分の工事もスムーズになります(^^♪

    プラスターボードも貼られています。

    プラスターボード&ジョイント部分の下地をきちんと

    施工してからクロスを貼っていきます。

    クロスでお部屋のイメージが変わってきますから

    これからも楽しみです♡

    明日から5月6日まで、はまホームお休みになりますが、

    連休明けの令和元年から

    引き続きよろしくお願いいたします

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店

  • S様邸車庫(新築工事)基礎工事

    2019.4.28

    S様邸車庫の新築工事も進んでます!

    S様邸、今回車庫を新築されることになりました!

    以前にも同じ場所で頑丈な車庫が建っていたのですが、

    年数が経ってくると、手直し等も増えてきてしまいますので

    この度、以前の車庫を解体し、新しい車庫を建てることになりました。

    ↑基礎工事の様子です

    木の型枠の中に、これからコンクリートを打設していきます。

    S様邸車庫は布基礎になります。

    連休の間は、コンクリートの養生期間(硬化期間)です。

    引き続きよろしくお願い致します。

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.

  • MT様邸(新築工事)地鎮祭が行われました♪

    2019.4.28

    お天気にも恵まれた本日、MT様邸の地鎮祭でした!

    MT様、土地選びから何度も足を運んでいただき、

    条件に合った場所で、地鎮祭まで執り行うことが出来まして

    私共一安心です(^^♪

    土地の氏神様に、土地を利用させていただくことの許しを得て

    工事の無事をお祈りし、完成までの安全をお願いしました。

    地鎮祭が終わるころ、空には虹のようなものが!

    これは、環水平アークなんですね

    逆さ虹とも呼ばれることもあるそうです。

    頻繁には見ることが出来ない現象ですので、なんだかおめでたい気分♡

    虹色のイメージは、夢、希望、幸運などなど…

    これから本格的な工事が始まります!

    MT様の新しい家が、夢と希望が詰まった幸運なお家になります様に

    はまホーム一同気を引き締めて取り組んで参ります。

    よろしくお願いいたします☆

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.

  • NI様邸(新築工事 )内部、外部工事も進んでます☆

    2019.4.23

     NI様邸の新築工事が進んでいます♪

    NI様邸の玄関は、引き戸をチョイスしました!

    伝統的な和風玄関ドアは、流行に左右されず、どこか

    懐かしさを感じさせてくれますね!(^^)!

    勝手口ドアは、割と多くの方が選ばれる人気の

    明かりを取り込みやすく、風通しの良いタイプです。

    内部工事も進んでます。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店