2020.1.24
TY様邸の新築工事が進んでます♪
日本住宅保証検査機構(通称JIO)さんによる鉄筋検査がありました。
この検査は新築住宅瑕疵保険の加入に際し、必要な検査となり
配筋工事の基礎のベース部分、立ち上がり部分を一つ一つチェックして頂きます。
建物の大事な基礎の部分です
ながく住んでいただく為にも
第3者機関のチェックは施主様に安心して頂ける要素となると思います。
地鎮祭の時にお預かりしていた
鎮め物をそっと基礎の中におさめました(^^♪
コンクリート打設の前の、配管設備も完了!
引き続きよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.20
TY様邸の新築工事が進んでます♪
型枠が組まれ、ベース(基礎)部分の上に鉄筋を組んでいます。
さすが職人さん土砂降りでも関係ありません💦
手際よく進めて下さっています!
矢印は基礎の立ち上がり部分になり、ベース同様立ち上がり部分も
コンクリートを打設していきます。
施主さまと何度も打ち合わせを重ねた素敵な家が形になっていく♡
この時間も工務店にとって幸せの時間です(^^♪
決して無理に慌てません😊
任せて下さった施主様の想いにお応えできるよう、
どの工程も、丁寧に丁寧に、工事を進めていきます。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.17
TY様邸の新築工事が進んでます♪
地面の掘ってある溝は根伐りをした部分です。
根伐りとは!
建物の土地の基礎を作る為に
その部分の土を掘削することをいいます。
根伐りしたあとには
砕石を入れ基礎の形に形成していきます。
根伐りも、砕石で基礎のベースを作るのも
基礎工事において欠かせない工程になります。
よろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.16
TY様邸の新築工事が進んでます♪
遣り方を行いました(^^♪
遣り方は、これから建てる建物の基準となる仮設工作物で
建物の芯、基礎の高さ、水平垂直の基となるものです。
木の杭を家の周りに打ち込んで、打ち込んだ杭に
水平の墨を出し、貫(ぬき)を墨に合わせて
止め付けていきます。
建物の大きさもイメージしていただけますね♪
この冬は穏やかで工事も順調に進みそうです😊
これからいよいよ本格的な基礎工事に入ります
その様子はまた後日アップ致します。
お楽しみに~(^^♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2020.1.10
TY様邸の新築工事が進んでます♪
本格的な工事に入る前に、地面の下も安心できるものにしておかなくてはなりません。
そこまで大きさのない根っこなら自然に枯らして問題ないのですが
↓これだけ大きいと将来建物が建った後の地盤沈下が心配になってきます。
その為今日は伐根してきました!
おおよその予想はついていたものの、根っこの太さ、大きさにビックリ👀!!
重かった~~💦
2トンのトラックの積み荷部分いっぱいになってました。
伐根した部分は埋め戻しを施しました!(^^)!
この冬は比較的穏やかですね♪
これからの工事もお天気に恵まれます様に☆
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.12.26
KK様邸の増改築工事が進んでます♪
増築部分の離れも完成しました(^^♪
家族が集うダイニングルームから廊下を進み、増築部分の離れへ
落ち着きのある“和”の空間が仕上がりました♪
離れに洗面化粧台、トイレも取り付けられているので
冬の夜も気温差を感じることなく、トイレに行くことができます。
KK様、お待たせいたしました!年内の完成に間に合いました!
完成を今か今か、と待っていただいた離れもこんなに素敵になりました~♪
静かな離れでくつろぎの時間をお過ごしくださいね☕
賑やかなお正月を迎えてくださると思います♡
2019年も残すところ僅かとなり、はまホームの年内の営業も明日までとなります。
今年も新たなお客様との出会いに恵まれ、はまホーム一同感動と、感謝をすることの多い一年でした。
来る年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.12.22
KK様邸の増改築工事が進んでます♪
収納がたっぷりの洗面化粧台は、勿論可動式のハンドルで
広々とした洗面ボウルは、シャンプーも朝の準備も気持ちよく行えます😊
⇩
洗面スペースから脱衣場へ
⇩
脱衣場からお風呂へ
家事動線までしっかり考えられています♪
実はこちらのKK様邸、当社の社長が18才の時に、兄弟子と建てさせていただいた家なのです!
築54年なのですが、それを全く感じさせませんでした。
当時の最高の構造材で建てられているので、柱等びくともしていません👀
今回リフォームさせていただいた水廻り、外壁、サッシ、玄関以外の
広い家の大部分は、以前のをそのまま残しています。
もちろん施主様の、受け継がれたものを大切に手入れして下さる心♡
それがあってこそ、残せるのだと思います。
外壁の一部(石)で装飾してある部分も54年前のままです。
今ではもうこの石は手に入らないそうです💦
半世紀経って、若いころに建てた家を改修できる…こんな幸せで
大工冥利に尽きることはないと思います。
口には出しませんが💦(笑)
さてさて、離れの増築部分も後数日で完成です!
次回のアップもお楽しみに~(^^♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.12.16
KK様邸の増改築工事が進んでます♪
養生が外されました!綺麗です~👀!
お洒落なデザインのシステムキッチンは家具に近く
インテリアとも調和するので、
長く使っても飽きがこず、
居心地の良い空間をつくり出します♪
窓からは気持ちの良い風が通り抜けるので
気分も良く、清潔に保てますね(^^♪
KK様、お待たせしましたが、あと少しでお引渡しが出来ます(^^♪
リフォーム工事期間中はご不便をおかけしましたが
お日にちをいただいた分、見違えるような素敵な水まわりになりましたね(^^♪
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.12.12
KK様邸の増改築工事が進んでます♪
お風呂をリフォームするとき
ユニットバスにされる方が多いです。
工期を大幅に短縮できる点と、断熱性が高く
壁面、床材は水はけの良い素材が使われているので
お掃除もよりしやすくなっています。
KK様邸のバスルームは
光沢のある壁面パネルのユニットバスにしました。
勿論、ショールームまで足を運んでいただき、実際のサイズ感を確認し
手摺の位置(高さ)も決めていただきました😊
綺麗で快適なバスルームは、施主様の癒しの空間になると思います♡
脚を伸ばして温まってくださいね♪
外壁工事も大詰めです!
外壁の一部(石)部分は、状態も良く、リフォーム前のをそのまま残しました。
他の部分は新しく塗装を施しています。
長年愛着を持たれていた部分を、こうして残せるって素敵ですよね♪
いよいよ完成までカウントダウンとなりました。
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.
2019.12.9
KK様邸の増改築工事が進んでます♪
素敵なオーダーメイドの家具が入りました!
KK様邸で以前お使いだった大型の家具の使い勝手が良く
同じような仕様で、とのご要望でした。
可能な限り答えしなくては!!
腕の確かな建具屋さんに
オーダーメイドで作っていただきました(^^♪
これだけ大型だと貫禄がありますね♡
食器は勿論のこと、その他の収納にも余裕が持てそうです。
ながくお使いくださいね!(^^)!
クロスは飽きがこず、清潔感のあるホワイトに♪
次回はリフォームで見違えるようになったバスルームをアップさせて頂きます!
お楽しみに~!(^^)!
石川県金沢市工務店 はまホーム/濱田工務店(^o^)+*.