2021.5.17
N様邸の増築工事の土留め工事が順調に進んでいます。ベースも鉄筋が組まれ打設されてました。翌日にはベースの型をばらし立ち上がりの型枠が組まれ打設が行われました。また好天に恵まれて土曜日の日には肩をばらし略完成しました。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
2021.5.10
N様邸の増築工事の土留め工事が始まりました。まづは根切りりから始まります。お隣杣野木の根が張りだし根切りをします。中には腐れが入り白蟻で一杯に成っていました。慌てて防蟻剤を買い散布しました。弊社は防蟻剤は使いませんので早々に買い求めたのです。jyン町に土留めの基礎工事が進み鉄筋が組まれベースを打設します。20日までには完成し柱状改良に入ります。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
2021.5.1
N様邸の増築工事の境界の地縄が張られ連休明けに土木工事を行います。土留め工事と併用して基礎工事を行います。此の場所は地盤が緩く間違いなく柱状改良が必要と成ります。建物の地縄張りを行い柱状を行います。裏の親戚のお宅の敷地を借り受けての工事ですので材料の搬入が思う様にいきません。ですが親戚の方の敷地が広く助かって居ります。之から工事が始まりますので宜しくお願い致します。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
2021.4.19
k様邸の改修工事が完成をしました。この工事は小さな住宅の一件分ぐらいのボリュウムが在りお客様から追加工事を沢山頂き、工事が予定より少し遅れました。お家の周りを全て新たな外壁を貼り新しいお家の様になりました。作業場を解体し駐車場も広く成りお家も災害に強いお家に生まれ変わり暖かで快適な暮らしが出来る様になりました。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
2021.4.19
N様邸の増築工事の地鎮祭が執り行われました。お天気が思わしくなかったのですが、式典の最中には氏神様のお陰で最高のお天気に恵まれました。式典が終ると直ぐに霰が降り元の悪天候に戻りました。氏神様や大床主の大神様の事の地鎮祭が執り行われました。お天気が思わしくなかったのですが、式典の最中には氏神様のお陰で最高のお天気に恵まれました。式典が終ると直ぐに霰が降り元の悪天候に戻りました。氏神様や大地主大神様がお守り頂き、N様がこの地で末永く繁栄されることを御認め頂き神のご加護を頂いた物だと思います。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
2021.4.15
先日から井戸掘りが始まり20日余り井戸が完全に完成いたしました。配管工事も全て終えて試験運転も済ませました。之で渇水期にも十二分に水が供給できます。また以前の井戸はポンプの能力を調べてもっと深くに給水の弁を入れて見ます。ですが能力の限界が在りますのでハッキリとしたことは判らないのです。明日にはタンク内の切り替えをして本格的に運用開始となります。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
DSC_0304
DSC_0306
DSC_0308
DSC_0281
2021.4.13
子供部屋と階段周りの改修工事でした。子供部屋は和室から洋室に改装しました。また階段ホールはクロスの張替えを行い子供部屋と階段ホールが生まれ変わりました。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
2021.4.7
k様邸の改修工事が最終を迎えております。残すは雨樋工事のみとなりシール工事が終わると足場が外されて完成と相成ります。k様長きに亘お気遣い頂きありがとうございます。之で嵐や台風などが来ても安心してお住まい出来ます。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
2021.4.5
k様邸の改修工事がお天気に恵まれて順調に進んでいます。残りの塗装工事が始まり板金工事も車庫の屋根を葺き始め工事も佳境を迎えました。最後の工事が終わり工事の完成の駄目直しが無いか検査をします。
2021.4.5
本日、お向かいの工場の井戸掘りが完成し130㍉のパイプが挿入されております。之で井戸は掘り終わり掃除を行い水中ポンプが挿入されます。之からは電気工事と設備工事が行われます。之までの数倍の水量が吹き出ます。圧力も今までの3倍の圧力が在り工場の周りを融雪する事が出来ます。
DSC_0280
DSC_0269