〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1
2021.9.9
~ 和室の工事 ~
床の間の壁にもPBボード(プラスターボード)が貼られ、上部には小壁も作られています。
天井に貼られているのは杉板の無垢材で源平というものです。
源平というのは、樹芯のまわりを取り巻く赤い部分(赤身)と外側の白い部分(白太)が混在している板のことです。
目透かし天井という貼り方で、板と板の間に隙間を空けて繋ぎ合わせていきます。
微妙な厚みの違いなどが目立たなくなり、美しくすっきりとした印象の和室に仕上がります。
次回の更新は9/13(月)の予定です。
2021.9.6
Y様邸のリフォーム工事と風除室新設工事が完了しました。
室内と玄関前の段差を解消し、車椅子が安全に通行できるようになりました。
玄関前のタイルとアプローチとの間に、ウリン材で作ったスロープを設置。
タイヤが滑らない様に溝も彫ってあります。
このウリン材は鉄の様に硬く耐水性・耐久性は世界随一の木で、雨の多い石川県でも安心です!
風除室も新たに設置して、雨・風・雪から玄関周りを守り、外気が直接入り込むのを防いで断熱効果もアップ。
これからの台風シーズンも安心ですね。
和紙調のプリーツスクリーンを設置。
エアコンも設置。
ウリン材のスロープ
風除室
~和室の工事~
床の間の作業が進められています。
左側に【仏壇框】、右側には【床框】が設置され、その前には【前板】も貼られています。
【床板】が貼られたら、更に雰囲気が出てきますね!
※作業中はどうしても木の粉が出るので、写真の様に
白くなってしまいますが、綺麗に拭き取ります!
2021.9.3
~吹き抜けと2階~
吹き抜けから2階の壁、天井にもPBボード(プラスターボード)が貼られました。
高い場所や狭い箇所もキレイに貼られていて、さすが職人さんです☆彡
足場に使っていた板が外されたので、立派な梁が見えました。
解放感のある吹き抜けに、存在感のある梁がアクセントになりますね!
次回の更新は来週9/6(月)の予定です。
2021.9.1
~キッチンの工事~
レンジフードとシステムキッチンが設置されました。
レンジフード下と左側面に貼ったパネルは、簡単に汚れが落とせるので油の飛び散りを気にせずお料理できますね。
システムキッチンにはカバーがかけられていたので、取り外されたら写真をアップします!
2021.8.30
外壁の工事が完了し、建物の外側を取り囲んでいた足場が解体されました。
外観の全様が見られるようになりました!
青い空に映えてとっても素敵です!正面
正面左側から
正面右側から
右側面後方から
後ろ側
2021.8.27
リビングからトイレへつながる壁、トイレ内、和室の壁にもPBボードが貼られていたので写真を追加しました!
次回の更新は8/30(月)の予定です。
足場が解体されました。しばしお待ちくださいね!
内部工事の様子。
台所の天井、壁にもPBボード(プラスターボード)が貼られました。
壁が出来てくると、少しずつお部屋の完成イメージが湧いてきて、ワクワクしますね!
2021.8.25
外壁の吹き付け塗装が完了しました。
吹付けの白色と木目調のサイディングのカーキ色、コントラストが素敵です☆
質感の違う組み合わせも、落ち着いた雰囲気の中にキラリとセンスを感じられて、とってもお洒落な仕上がりです!
足場が取り払われ、全体像を見るのが楽しみですね。
2021.8.24
天井のPBボード(プラスターボード)が順番に貼られていき、寝室は天井と壁共に貼り終わりました。
作業は順調に進んでおります。ご安心下さいませ。
次回は、外部の状況をお知らせ致します!