電話番号

〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1

メールバナー

はまちゃんブログ

  • 奥の宮の刻み。!!

    奥の宮は現在刻み工事が8割方終えることが出来ました。後は曲げ物や彫り物をが残っています。4月も残す所後僅かになりました。気の沢山の材料を梱包し6月半ばにはヘリポートに搬入しなくてはなりませ。工期も後1ヶ月一寸になりました。来月は本当に忙しくなると思います。職人さんには怪我をしない様心を一つにして頑張って貰わなくてはなりません。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 白山奥の宮の丸柱が!!

    白山奥の宮祈祷殿の丸柱が出来上がってきました。この柱は円柱加工を施した物です。加工をする前には250角の綺麗な柱でした。長年、材木屋さんの倉庫で乾かして在った物を納入して頂いた物です。本当に性が良く綺麗な柱ばかりで在り長年に亘り大事な建物を確りと支えてくれる事でしょう。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • アールの茅負を抜いています。!!

    茅負を斬り出しています。大きなヒノキ材から抜きます。この茅負はアールの軒先の化粧部分です。之を切り出すのに大きなヒノキ材の7割程が木屑と相成ります。本当に勿体ない事ではありますが、致し方無い事で在ります。本当に綺麗な桧材を切り刻む事は余りにも忍びない事であり材木屋さんや林業の方々に申し訳なく思います。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 奥の宮の隅木。!!

    奥の宮祈祷殿の小屋組を刻んでいます。この祈祷殿の軒の出は1200と懐が深い構造なのです。白山の神々が住む極寒の地で4㍍近くの積雪に十分耐え得る材を使わなくてはならないのです。隅木は、山で積雪で根元が押され曲がった物を選び使っております。之も先人達が考え抜いた工法なのです。自然の曲りを上手に使い強度を高める癖木は癖を上手に使い強度を上げると言う先人の知恵なのでありますよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 裏庭で。!!

    裏にはでムべの花とアケビの花が満開に咲いております。以前使っていたアンテナの柱にムべとアケビの蔓が張り付き鬱蒼とした蔓の中に綺麗な花を咲かせています。ムべの花は、白くアケビに花は紫色です。例年になく沢山の花が咲いております。今年の秋には沢山の実が生る事でしょう。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 天空の現場は未だ雪の中。!!

    白山室堂は未だ雪に埋まっております。今年の積雪は例年よりかなり多い様です。まだ神々が支配する聖域の様であります。早く温かなで穏かな春が来ることを願っております。今年は祈祷殿と社務所を建て外部まで完成させ今年の冬に備えます。神々が私達に与えてくれる僅か3ヶ月半で工事をします。皆様にご満足頂ける様頑張りますよ。・・・はい

    写真は、お借りした物です。

    石川県金沢市工務店の親父

  • 庭の水芭蕉が花咲きました。♪♪

    毎年の様にこの時期に花を咲かせてくれます。今年は例年より少し早めに咲き始めました。白い花びらに似た変化した葉っぱに包まれ花の様に見えています。水芭蕉の花は小さな突起が花だそうですよ。山では冬眠から覚めた熊の大事な食料となるそうです。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 今年のイロハ紅葉が、。!!

    事務所横の紅葉が異常に早く芽吹きました。既に葉っぱが大きく開き出しています。上の方は未だ小さな葉っぱですが、下の方だけ早々と芽吹き青々とした葉っぱに育っています。この様な状況は今年が初めてです。よくよく考えるとエアコンの室外機が原因の様です。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 着々と刻みが進行しています。!!

    白山奥の宮祈祷殿の建て替え工事に伴う木造りが順調に進んでいます。樹齢数百年を超える桧材を刻んでいます。此の構造材の全てが岐阜県の東濃檜を使用しております。年輪が細かな材で厳しい環境に十分耐えられる素晴らしい材木です。又香りも強く材木の油性分であるフィトンチッドも多く含まれていて腐れや害虫などに強く安心して使用できる材木でありますよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 菜の花。♪♪

    自宅近くの土手に菜の花と浜大根の花が満開に咲いています。菜の花はまだ少ししか群生していませんが、浜大根の花は、年々勢力を増して土手一面に咲き誇っております。浜大根の白い花と菜の花の黄色い花とが咲き何時もは察風景な土手が賑わっておりますよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父