電話番号

〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1

メールバナー

はまちゃんブログ

  • 空母加賀が進水。!!

    今年は北陸新幹線、金沢ー東京間の開通もあり、ゆかりのある艦名が選ばれたと発表されていますが、もちろんそれだけではありません。満を持して帝国海軍空母機動部隊の2番手でもある正規空母「加賀」の名を受け継ぐということは、この艦が第一次上海事変の際に出征し活躍したことをもって、現在軍事的膨張を続ける中華人民共和国に対して牽制する日本国の強い意志を込めたメッセージとも取れます。全長248m 基準排水量19500t 1番艦のいずもと同じく、補給、輸送能力も高く、病院船としても使える災害派遣に適した艦艇で、対潜哨戒ヘリコプターの海上移動基地、艦隊の中枢艦としての性能を備えた海上自衛隊最大の戦闘艦です。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 自宅のブドウが色づきました。♪♪

    自宅のブドウが色づき始めました。このブドウは晩秋に食べられるブドウです。青森県弘前市の親戚から貰った苗が大きく育った物です。庫田氏は沢山実を付けました。色づき始めた物から順に食べています。スチューベンという本当に甘みの強いブドウです。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 白山さん奥宮上棟祭。♪♪

    8月末に行われた上棟祭、白山の神々様に奥宮を無事に建てたことを報告するとともに工事関係者が事故のなく無事に工事が出来ることをお願いし新たな建物が創建された事を共に喜びを分かち合う儀式です。関係各位の集合写真と今では少なくなったお餅まきの様子です。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • おかげ様で再び。!!

    16日の早朝に再び山の恵みを求めて山中に行ってきました。まだ暗い内に目的地に付き、熊に出会わないことを祈りつつ登り始めること役30分余りで目的の場所に、以前残してきた舞茸が大きく育っていることを願い、生殖場所に思い描いているほど大きくは成っていませんでしたが、納得の大きさに、山の神々に感謝しつつ頂いて帰ってきました。持ち帰ったキノコは友人達に、お裾分けをし残りを自宅で頂きました。山の恵みと山の神々に感謝であります。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 又も秋の恵み頂きました。♪♪

    今日、ご近所の農家のお客様から秋の恵みを頂きました。丹精込めた美味しい青首大根と今年最後となるメロンも頂きました。メロンはハウスで作っているために完熟に近いもので、2~3日で美味しく食べれる様になります。大根は焼き肉と一緒に下しにして頂きます。食が進み折角スマートになった体が元のメタボに生りそうであります。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 紅葉真っ盛り。!!

    天空では、真冬並みの寒さになっていますが、標高1600㍍辺りでは紅葉が見ごろを迎えております。ここ数日が見頃だと思います。今月の末には落葉が始まります。動物達も冬支度で気ぜわしく動き回っていました。来月にはこの辺りも真冬の装いになります。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 無事下山。!!

    今日は早朝より天空へ登山してきました。中飯場辺りは、紅葉が真っ盛りですが、分岐辺りからは様子が一変します。気温が2度近くまで下がり日陰では所々凍っていました。心配していた12曲がりは、雪もなく順調に上がり切りました。黒ボコを過ぎると様子が一変し真冬の装いとなりました。御前ヶ峰も純白に染まり室堂や五葉坂辺りも真っ白に見えておりました。弥陀ヶ原を無事渡り五葉坂に差し掛かりましたが、積雪で真っ白となっており慎重に足を運び何とか室堂に付き祈祷殿の外周の点検と忘れ物を持って来ました。今年度最後となる登山で純白に染まる白山に出会えた事に感謝です。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 明日再び天空に上がります。!!

    天空では既に積雪が3㌢近く積もったそうです。ですが最終点検と忘れ物を取りに行きます。但し登山道の状況を見据えて上りたいと思います。下界のお天気は良いようですが、山のお天気はいまだハッキリとしない状況です。一様早朝に家を出て登山口まで行きます。そこで判断します。登山道が凍り付いている場所が有るとのことで、今回はヘルメットを着用して上りたいと思います。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 旬の大根頂きました。♪♪

    ご近所のお客様から沢山の大根を頂きました。今が旬の大根は瑞々しく美味い大根であります。おろしは、お肉や秋刀魚の塩焼きに最高で在ります。久々に新鮮な野菜をたらふく頂き、天空での疲れを癒しております。来週には今年最後となる山登りをし戸締りの再度確認をしてきますよ。また昨日、初収穫の秋声も頂きました。今年はお天気に恵まれて豊作だそうですよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 下界に降りた道具たち。!!

    5か月振りに戻ってきました。職人の分身の様な道具たち5か月間にわたり厳しい現場で働いてくれた道具雲の中の為に湿度が多く可なり疲れ活躍を物語っております。之から手入れをし、また職人たちの手足となり働いてくれることでしょう。長きにわたり本当にご苦労様でございました。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父