昨日、天空より下山してきました。天空では、朝晩寒くストーブを燃しております。また秋も駆け足で近づいて来ております。工事の方もお陰様で9割近くが完成いたしました。之も単に多くの工人達の力添えと感謝致しております。また、ご縁を頂いた神社様や関係各位のお力添えに心からの感謝を申し上げます。また長きに亘り白山室堂の方々の気遣いや心遣いに感謝致しております。また私達の宿舎として快くお貸し頂、重ね重ねのお力添えありがとうございました。・・・はい(^^♪
石川県金沢市の工務店の親父
白山奥宮の新築工事が完成に近付いて来ました。来週には格天井も完成し残すは雑工事を残すのみと相成ります。9月の中頃には完成を迎えます。長きに亘り多くの方々にお世話頂き何とか完成の声を聴くことが出来る様になりました。之も単に多くの職方のお陰と喜んで居ります。また出来上がった宮様を自信を持って神社様にお引き渡しが出来ます。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
白山比咩神社奥宮祈祷殿・社務所・参籠殿改修工事が順調に進んでおります。職人さん達の頑張りで予定より約1ヶ月余り完成に近づきつつあります。現場内では桧の香りが工事現場の中を漂い快適な環境になっております。登山道を行く皆さんも桧の良い香りに癒されておられますよ。祈祷殿では吟味した東濃桧材で造作しております。祈祷殿の腰板も略、貼られて残す処、格天井を組み上げるのみと相成りました。来週には粗組み上がると思います。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
先日、久々に私が遣り方を行いました。来月末に建て方が決まっている為に早めの地盤調査となります。現在は各職方の方々が忙しくはめ目の段取りが大事です。良い仕事をする為には早め早めの段取りが必要になります。O邸は既に地盤調査が行われており柱状工事が必要となりました。柱状改良は安全と安心が得られる最強の工法ですよ。O様にはこの地で長年に亘り安心して住んで頂く為には必要不可欠な工事と相成りますよ。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
寺中町会様の神輿、格納庫の柱状改良工事と基礎工事が順調に進んでいます。この土地は以前は川が流れていた場所なので、地盤が非常に悪く最大7㍍に及ぶ柱状が必要となりました。この工事を行う事によりより強硬な基礎となり次世代に受け継いで頂ける立派な建物となります。勿論の事ですが梁桁を除き全て桧材を使用しておりますよ。・・・はい(^^♪
石川県金沢市の工務店の親父
先日、O様邸の地鎮祭が厳粛の中で執り行われました。お若いお二人が、この地にて建物を建て長きの渡りこの地の氏神様の、ご加護を受け末永く幸せに子孫を繁栄される事を願い氏神様にお願い致しました。O様おめでとうございました。之から本格的に工事が始まります。長年の想いが少しずつですが形作られて行きます。どうか家造りを楽しんで下さいませ。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
久々の書き込みとなります。F様邸の新築工事が佳境を迎えました。F様の長年の想いが完全な形となりました。広々としたリビングに本格的な和室、落ち着いた色合いでキッチンからの動線もバッチリでお子様えの目配り気配りが良く出来る様に成っております。F様の想い描かれたお家の完成です。F様ご家族が健やかに末永く幸せに暮らせます様願って居ります。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
奥宮殿の造作工事が順調に進んでおります。また外構工事も石屋さんの頑張りで整備されつつあります。今月末には外部の工事も可なり進み全体像の写真もアップ出来そうです。この奥宮祈祷殿は全国でも珍しいそうです。高所に建つ宮様で一番立派なものだそうです。その事から工事に携わる全ての職人さん達は誇りをもち工事に取り掛かっております。・・・はい(^^♪
石川県金沢市の工務店の親父
白山室堂では約1ヶ月以上早く春が来ています。例年よりも暖かですが毎日、朝晩ストーブを焚いていますよ。朝晩の気温は低い時には、5度余りしかありません。下界では信じがたい気温です。作業には最適な気温ですよ。また室堂付近では高山植物が厳しい冬を乗り越え綺麗に咲き乱れています。また工事の方も順調に進行中です。今年の9月末には全ての工事の完成を目指しております。・・・はい
石川県金沢市の工務店の親父
奥宮祈祷殿の外部の全てが完成いたしました。本来は昨年に完成する予定でしたが、飾り金具が間に合わなくて今年にずれ込みました。飾り金具を取り付ける事により寄り一層艶やかに見える様になりました。厳冬の厳しい中を何事もなく耐え抜いてくれ安堵いたしております。之からは重点的に内部の造作に取り掛かり職方の皆さんの心と心を合わせ完成まで頑張りますよ。・・・はい(^^♪
石川県金沢市の工務店の親父