電話番号

〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1

メールバナー

はまちゃんブログ

  • 鴨の親子。♪♪

    U様邸の現場横に流れている用水に、鴨の親子が元気に泳いでいましたが、まだ巣立って間もない小さな子供の様です。おそらくはこの近くの土手の茂みで巣作りをし巣立った家族だと思います。ただこの用水は、三方コンクリートで出来た用水で、泳ぎ続けないと安住の地には、辿り着けないもようです。これから鴨の家族には大変な試練が待ち受けているようですが、何とか無事に大きく育って欲しいものでありますね。・・・はい    ヾ(@⌒ー⌒@)ノげんきでね。

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • 下駄も阿弥陀も同じ木の切れ。!!

    同じ木でも用途により色々な物に形を変える。下駄は、足に合わせて履きやすい様に作る、また阿弥陀様は、人々が何故かしら自然と拝む様な穏やかなお姿になる様に精魂を込めて作り、仕上がりが満足出来るものであれば魂を入魂し開眼をする。同じ木から切り出された木切れでも同じ様に人々に喜んで利用してもらえます。この事柄は、スタートは同じでも、努力や運次第で最後には大きな差が出てくることのたとえで、身分や職業の違いはあっても、人間としての根本は同じであるという教えです。足に履く下駄も、人から拝まれる仏像も、元は同じ木からできたものだという意味から。「下駄も仏も同じ木の切れ」とも言います。・・・はい  d(⌒ー⌒) そうですね。

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • 心地の良い香りが。♪♪

    いつの間にか蜜柑の花が満開に咲いており、穏やかな日和に窓を開けると、甘酸っぱい心地の好い香りが、そよ風に運ばれて来て癒されてます。今年は例年より沢山の花が咲いており、沢山のミツバチが蜜を集めに飛び交っておりました。ミツバチのお陰で交配の方も順調に進んでいるようで、今年の秋の収穫が楽しみです。美味いミカンが沢山収穫出来る様に願うばかりであります。地球上に、このミツバチが居なくなると人類や動物達が食べている穀物類・果物の他、全世界のあらゆる植物が実を結びません。世界中で飢餓が起き人類や動植物の絶滅の危機が訪れるのです。この様な事を考えると地球の生態系は、絶妙なバランスで成り立っているのですね。・・・はい   (o^-‘)b グッ!

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • 子供達の笑顔。♪♪

    子供達の笑顔を見ると何故かほっとし、癒され元気を分けて貰っています。子供達は、我々の住む地球の未来を担っています。また子供達には無限の能力や無限の夢を秘めております。何故か子供達の笑顔は体全体で歓びを表現し、まるで仏様の様な微笑ましい笑顔で在ります。やはり人々の笑顔は好いですね。~ 特に夢を叶えられた時の満足の笑顔が、まるで子供に返った様な満面の笑み頂けます。満面の笑みは、心の底から満ち足りた時に出る笑顔です。生き物の中で人間だけが持つ素晴しい笑顔・・・いつも笑顔で過ごしたいものですね。・・・はい   ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう~

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • シャクヤクの花。♪♪

    裏庭でシャクヤクの花が、咲き始めました。この花は、美しい女性を華やかな三つの花に譬えた言葉があります。古く江戸時代に諺として言い伝えられて来たようです。シャクヤクは、枝別れせず真っ直ぐに伸びたシャクヤクの茎を、女性のスラリとした立ち姿に準えたものだと云われております。シャクヤクは草で、ボタンは樹であります。シャクヤクは、冬には地上に出ている部分は枯れてしまい休眠します。春先には、真っ赤な色の新芽を地中から顔を出します。またボタンは樹の為に落葉しそのままの状態で越冬する。どちらの花も綺麗で大きな花を咲かせて目を楽しませてくれます。・・・はい     ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪ きれいだね~

    石川県金沢市工務店の親父

  • 信頼から始まる絆。♪♪

    絆には色々な絆があります。特に親子の絆、本当に微笑ましく美しいものです。また夫婦の絆これぞ正しく赤い糸で留め置く絆でもあります。また兄弟の絆・友との絆・仕事の絆・親戚縁者の絆。・・・絆とは、断つことの出来ない人と人との結びつきの事だと考えます。私は絆とは、感謝の心と思いやりの心、また暖かな愛情が有り絆が深まっていくものだと考えます。信頼と絆は、車の両輪の様なものだと考えます。・・・はい ヾ(@⌒ー⌒@)ノそうだね~

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • クリーンビーチに参加してきました。

    昨日は、小雨の中沢山の市民の方々が参加され海岸清掃が行われました。広大な海岸が沢山の人々で溢れ海岸を横一列に並びローラ作戦の様でありました。今年は、これまでに無い様な沢山の方々の参加とゴミが以外とすくなく短時間の作業でしたやはり大勢の人々の力が、集まると素晴しい力を発揮出来、見渡す限り広大な砂浜が綺麗に清掃されました。・・・ 皆の思いは一つ綺麗な海を取り戻すと言う気持ちのなせる業であります。・・・はい

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • 久々のドライスーツ。

    先日、若布取りに使用したドライスーツ、このスーツは40代後半に作った物で久々に使用してのですが、やっとの思いで着ました。私のサイズが40代から見るとかなり大きくなっている様であります。・・・はい 一年ぶりに入る海、好いですね~子供のころに母に抱かれた様な感じで在ります。以前は年間60日位海の中にいました。日本の海は勿論の事、海外の有名なダイビングスポットは、全て潜らせてせて頂きました。海の中は、地上とは全く違いあらゆる海洋生物が生息しております。俗に言う竜宮城の様であります。本当に海に出会えて好かったと思っています。子供の頃から思い続けた憧れの海、お陰様で海の上、海の中と子供の時の想いが叶い果報者だと感謝致しております。・・・はい

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • 釣り仲間が苦戦している様です。!!

    今年の日本海は春先の海水温が四月中頃には、例年より2℃ほど低い日続き、5月下旬でやっと1℃上がりましたが、例年より未だ低く推移している様です。たかが1℃と思いがちですが、海水温の1℃は大変な事なのです。本来であれば、4月~5月に多く釣れる、メバル・鯵・鰆等の魚が釣れ無くなっているそうです。釣り人だけでなく、漁で生計をたてている定置網の漁業者の方達も本当に困って居られます。近年まれに見る不良だとの事です。海の中も陸の上も例年より寒い冬の為に可なり環境に影響している様ですね。例年であれば、この時期に満開に咲いてくれている ユリオプスデージが今年の寒さで可なりの数が凍傷で枯れました。この花は南国、生れですが、寒さには、かなり強い花だと聞いておりましたが、さすが今年の冬には耐えられなかった様であります。・・・はい

     

    石川県金沢市工務店の親父

  • 何とか、植え付きました。♪♪

    苦労して植えた五朗島金時が、何とか根付いた様であります。芋づくりは、初めての経験でありお隣の畑の諸先輩に聞きながらの作業であります。ですので、今一自信がないのでありますが、懸命に努力し、大きな美味いお芋作りたいと思います。沢山のお子様達が楽しみにされているので、期待を裏切らない様に頑張ります。・・・またお客様と私達と共に造り上げた、住まいと言う宝箱で、沢山の幸福と微笑みの中で育まれた命、将来を託される、お子様が誕生されています。私達にとってこの上の無い喜びであり、元気の源であります。・・・はい 今年の秋を楽しみにしていて下さい。心ばかりですが、感謝祭をとり行います。ご案内申し上げますので、是非ともご参加頂きたいと思います。・・・はい  ヾ(@⌒ー⌒@)ノ お待ちしてますよ~。

     

    石川県金沢市工務店の親父