N様このたびは、笑顔が素敵なお客様をご紹介頂きましてスタッフ一同心よりの感謝を致しております。私達は、お客様の目線に立ち本当にご満足頂く家づくりを、ご提案して行く所存です。N様のご厚意に報いる様、微笑み一杯で大満足のお家を造らさせて頂きます。安心して私達にお任せ下さい。いい家全力で造りますよ。・・・はい (‘-‘*)ガンバリマスよ~♪
石川県金沢市工務店の親父
9日~10日に完成内見会を開催致しましたところ本当に暑い中大勢の方々に、ご参加頂き、ありがたく感謝しております。また会場として大事なお家を快くお貸し頂いたU様には心より感謝いたしております。今後も宜しくお付合いのほどをお願いいたいます。・・・はい ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪感謝
石川県金沢市工務店の親父
福井県永平寺町の夏の風物詩。大本山永平寺の雲衲衆による、ありがたい読経の後、九頭竜川の水面に1万個近くの燈籠が流され、花火が夜空や水面をを染めて灯篭の穏やかな光と花火の七色の繊細な光の競演に会場は、最高潮に達します。曹洞宗大本山永平寺の役寮、雲衲衆約150名による読経が営まれた後、 先人達の偉業に感謝の心と皆が平和で健やかにと願いお一人お一人が、ご先祖様の御供養の想いを込め、約1万個の燈籠が流され、川面にまたたくような幻想的な灯火の流れをつくります。その様は荘厳にて厳粛で、 見る人々の心をなごませ癒してくれます。河川で行われる燈籠流しとしては日本一だそうです。クライマックスには色とりどりの花火が夜空を染め、光の演出は最高潮に達し、ミニステージやバザー販売などいろいろな催し物も行われている様です。・・・今年こそは行って見たいと思っております。・・・はい
写真はお借りしたものです。
石川県金沢市工務店の親父
土曜日の宴会でのバカ騒ぎも終わり明日に備えて、9時頃には就寝です。グッスリと十分な睡眠を取り早朝の5時頃に目覚め朝風呂に、露天風呂から眺める海は、風もなくべた凪状態で、暑くならない様に願いました。7時からの朝食を早々に済ませ、穏やかな海えと出船と相成りました。波も無く風もなく全くのべた凪状態で、全船釣り場に向け快適な航海でした。釣り場に着くとやはり予想通り無風状態でまるで、盥の中で浮かんでいる様でした。潮も二枚潮で全船苦労をして釣りを続け予定の時刻には、全船無事に帰港と相成り、各自が釣り上げたお魚をお見上げに家族の元に帰って行きました。このクルージングを企画した世話人さん達も安堵した様子でした。本当にご苦労様でした。・・・はい ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ヾ ありがとね~
石川県金沢市工務店の親父
二日三日の土日に、2日間のお休みを頂きました。私が所属する釣クラブのクルージングが行われ参加しました。久々の海に心が躍ります。二日の日の早朝に出港し福井県沖までの航海です。僚船6隻での快適な船の旅です。走る事約1時間40分位目的の海に到着です。釣り始めが、午前6時頃から午後の15時頃までの釣行です。釣果の方は全船先ず先ずの釣果であり、全員が満足していたようです。15時に釣りを切り上げ、一路宿泊地の福井県の鷹巣港に向けて約40分位の航海を終え指定の係留場所に繋ぎ泊め最寄りの宿屋に、まずは一目散に風呂に直行で在りました。早朝の疲れと沢山の汗を掻いた体癒しました。この宿は天然温泉でかけ流しのお風呂で在りました。・・・後はゆっくりと飲み会の始まりであります。気心の知れた仲の良い仲間達の大宴会です。総勢20名ですが、お酒を酌み交わし釣り談義で盛り上がり、大宴会のごとく大いに騒ぎ羽目を外し大騒ぎの宴会で下でした。いつもの様にですよ。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
現場からの移動中に湯涌街道の水田の一角にスイング中のゴルファー猿が、???走行中に見ると正しくゴルフのスイングの最中です。一瞬ドキッとしました、よく見るとゴルファーの容姿をした案山子でした。・・・しかし本当に巧く作ってありました。中々芸術的に仕上げてあり、かなりのセンスの持主であります。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
先週の土曜日の朝バケツをひっくり返した様な凄い雨が降りました。久々の大雨で在りました。雨で車のワイパーが限界を超え前が見えなくなる位でした。取り合えず凄いの一言でした。南の国のスコールの様な降り方です。この様な集中豪雨が長時間に亘り降り続けば間違いなく土砂災害や河川の氾濫が起きます。あのような降り方で一時間降れば、恐らくは50~80㍉と言う観測史上最大となる事は、間違いのない事であります。気象の方も少しずつおかしくなっている様です。やはり地球温暖化の一因である海水温の上昇による異常気象が一因の様ですね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
10月末の感謝祭に、お餅つきをする為の道具集めをしております。一度に、二臼ずつつき上げる為に二セットが必要になります。以前は、どこの家にも有った様でしたが、今では、使用しないので処分された方や何処かに、片付けられて行方が分からない事が多いのです。たまたま友人宅に全て揃った形で見つかり、それを頂く事になりました。臼に杵・窯と・せいろ等、餅つきセットが全て揃った形で頂けました。ありがたい事であります。友人達や協力業者さん達の力添えにて少しずつ準備が整っていきます。未だ十分に時間が在るので暇を見つけながら、懸命に取り組んで居ります。皆さん楽しみにしていて下さいね~・・・はい ヾ(@⌒ー⌒@)ノ待ってますょ~
石川県金沢市工務店の親父
事務所のカウンターの上に真っ赤な赤いバラが二輪咲いている鉢植えが在ります。この鉢植えは昨年頂いた物が、今年も花を咲かせてくれました。真っ赤な八重咲きのバラです。小さな鉢植えですが、ご来店下さるお客様の目を楽しませてくれています。花々は、人々の心を癒し気持ちよくして豊かな心になれます。また花好きの私は常に花が無いと寂しい気持ちになり、花を求めてきます。・・・はい
ミニバラと庭の片隅に咲いていた欄の一種です。
石川県金沢市工務店の親父
自宅前の鉢植えの柏葉あじさいが満開に咲いています。この花は、北アメリカ東部原産のアジサイです。葉は大きくて深い切れ込みが入り、その姿が柏の葉のように見えるところからこの名前が付いたと言われております。6月~7月に白い一重の装飾花を円すい形にまとめて咲かせます。花房は自重で枝ごとうつむきます。特に八重咲きの品種は雨で水を含むとかなり重そうにぐにゃりと枝を曲げます。花は咲いてから時が経過し古くなるとピンク色に変わっていきます。晩秋になると葉は深みのある赤色に紅葉します。園芸品種には八重咲きで花房にボリュームのある「スノーフレーク」や一重咲きの「スノークイーン」などがあるそうです。また毎年の様に花の数が増えていきますが、何故か花の房が小型化していきます。栄養不足かも知れませんね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父