電話番号

〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1

メールバナー

はまちゃんブログ

  • 台風一過、天高く馬肥える秋の気配です。

    【天高く馬肥える秋】とは、空は澄み切り晴れ渡り、全ての動物達が食欲を増し、肥えてたくましくなる秋の季節を言う言葉でそうす。明後日は、二十四節気の一つの白露です。田圃には黄金色の穂が頭を垂れ、秋の趣がひとしお感じ取れる時期です。朝夕心地の良い涼風に、幾分の肌寒さをかんじさせる冷風が吹き始める頃になって来ました。果物も朝夕の涼しさで甘味も増し、海や川のお魚も美味しさを増します。本格的な食欲の秋の到来ですね。山では、キノコ狩りや紅葉狩りで、にぎあう時期でもあります。海では、色々なお魚が釣れ始める時期でもあり、行楽には、最高の時期でもありますね。・・・はい   気分も晴ればれです。~~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

    石川県金沢市工務店の親父  昨年の紅葉狩りの写真です。

  • 餅つきの準備を。!!

    昨日の日曜日に、今月末の芋掘り収穫祭の折りに、お餅つき体験と焼きそばを食べて頂きたく、準備をしていました。お客様のお子様達に自然に触れあって頂き、お腹が空いた頃に昔ながらのお餅つきを体験して頂きお腹一杯に色々な味を楽しんで、食べて頂こうと企画しております。満足な、おもてなしは出来ませんが、今年の春に、スタッフ達と沢山のさつま芋を植えおかげ様で、収穫出来る様大きく育ちました。お子様達が歓声を上げ喜ぶ姿を思い浮かべ大きく生る様にと、願いを込めて植えました。水やりや、草むしり等々近所のお百姓さん達に聞きながらの丹精を込めて育てました。初めての企画の為に不手際な事や、段取りの悪さが有ろうかと思いますが、精一杯努力致します。どうか沢山の方々に、ご参加頂く様に願っております。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 放射能と放射線。!!

    防災の日に、放射性物質と放射線の勉強会に参加してきました。放射能や放射線の事は全くの未知の世界でした。学ぶ事で正しい知識を身に付けました。先ず放射能とは、・・・放射線を出す性質や能力の事だそうです。また放射線は・・・放射性物質が出す粒子や電磁波の事です。その他に色々の事を学びました。特に放射能の恐ろしさや、志賀町の原発が一年間稼働すると、核燃料が灰になる量が、1トン近い量になるそうです。・・・そう、この灰は、死の灰です。この灰が自然界に戻り影響が無くなるには、数千年かかるそうです。之までに排出された死の灰は、国内だけで現在数万トン近い量が有るそうです。本当に末恐ろしい事です。現在稼働している原発を全て停止し安定させるには、数十年かかるそうです。人類は本当に恐ろしい神の火に依存し文明を繁栄させた付けは、之から償っていかなければならない様ですね。・・・早く、福島県の汚染さた、故郷が一日も早く除染され自宅に戻れる様に願っております。・・・はい

    石川県金沢市の工務店の親父

  • 台風が来そうです。

    台風12号の影響が2日の夜半から3日にかけて影響が出そうです。最悪のコースを通りそうですね。この台風12号は速度が遅く大型の為に収穫まじかの穀物や果物に大きな被害が出そうです。今週の土日にかけ最大の影響を受けそうです。お早めに家の周りの飛んで行きそうなもの等を家の中にまた、大きな物は、確りと固定し雨水の排水溝などの点検をして置いて下さい。台風が接近し風が強く吹いている時には、家から出ないで下さいね。非常に危険ですので要注意です。家の中は、絶対に安全ですからね。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • お待ち頂いておりましたが。!!

    今日から、新しいスタッフが来てくれます。お陰さまで、多くのお客様に、ご依頼頂き、ご提案が遅れ気味でご迷惑お掛けしていましたが、これからは、お客様の想いが、スムズに形になり、ご納得頂ける好いご提案が出来ると思います。常にお客様目線にて、ご提案致しております。これからも宜しくお付合いの程、お願い致します。想いの叶った、大満足の家つくりますよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 今日、9月1日は、防災の日。!!

    早いものですね、今日から九月です。九月一日は、二百十日、防災の日です。災害に備えて各地で災害を想定し訓練が行われております。いつ起きるかは分らない災害に備え、防災グッズを備えておいてくださいね。いざ言う時に直ぐに持ち出せる様、考えて置いて下さい。また必要最小限の物が入る優れ物の防災グッズが発売されています。枕の中に納まる様になっている物があります。中には、直ぐに必要になる物等を入れる様になっている物です。防災の日を機会に自宅で災害に遭った事を、想定して見て下さい。どの様に避難をするか、何処に避難するかを家族と一緒に考えてみてくださいね。・・・ 備えあれば憂いなしで在ります。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父  この写真は、お借りしてます。

  • ありがたいです。♪♪

    今年は、柑橘類が豊作の様です。裏庭の蜜柑が小粒ですが、たわわに実を付けてくれました。毎年の様に生るのですが、今年は、ダントツに実の数が多い様です。このミカンの樹は、植えてから既に40年近く経っております。若木の時には、かなり酸味が強く少しスッパクあまり人気が有りませんでしたが、今では、皮も薄くなり甘さが増し本来の蜜柑の味になり、孫達も喜んで食べています。樹高が、2㍍近くの蜜柑の樹が3本在り例年の収穫は、蜜柑箱にして約5箱位は、収穫出来ます。全て収穫せず年末に、お正月の御鏡のお飾りの蜜柑として使います。・・・はい(*^ρ^)ノ。.:♪*:・’゚おいしね

    石川県金沢市工務店の親父

  • 八月も残す所後一日です。!

    早いですね。八月も明日一日で終わり、9月1日に雑節である二百十日を迎えます。季節の変わり目の目安になる、季節点の一つです。この時期から台風が本土に最も接近する回数が増え事から、天気が変わりやすく荒れる日が多くなると言われております。この日を境に過ごし易い日が続く様になって行きます。夏から秋えの変わりる目安になる日です。毎年この頃が、たわわに実った稲刈りが真っ盛りの時期です。いよいよ、実りの季節、恵みの秋の到来で在りますね。・・・はい

    yahooi天気予報より

    【台風12号、2011年8月29日16時30分発表 大型の台風12号は、29日15時には小笠原近海にあって、ほとんど停滞しています。中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、ゆっくりと小笠原近海を北上しながら強い台風となり、1日15時には伊豆諸島南部に達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ~大シケとなるため厳重な警戒が必要です。】

    石川県金沢市工務店の親父

  • 例年になく豊作の様です。!!

    今年は、これまでで一番多く生った様です。私が、30数年前に植えた柚子の樹が初めて大量に生っています。この柚子は、花柚子で実が小振りです。けれども本当にいい香りがします。冬の時期に、樹に生ったままで、年越しをさせ翌年まで、美味しく頂けます。特に鍋には、欠かせません。柚子味噌や、お風呂に入れて楽しんで居ります。本当に大自然からの恵みに感謝して頂いております。これから色々な果物が実り収穫の時期を迎えます。実りの秋に感謝そして、ありがとう。~ また太陽と大地それに命の水に感謝・感謝でありますね。・・・はい

    めぐみを あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う~・・・かんしゃ

    石川県金沢市工務店の親父

  • 本当に嬉しく感謝です。♪♪

    多くの方々と出会いと、ご縁を頂いております。これも、多くのお客様のお力添えのお陰だと、ありがたく感謝いたしております。慌てずに、お客様がご納得頂けるまで、お客様の考えや思いを形にしていきます。どの様な小さな事でも遠慮なくご相談ください。真心を込めて、ご提案いたします。・・・はい  ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪・・・ありがとうございます。

    石川県金沢市工務店の親父・・・合掌