再来年の薪がかなり集ました。この薪は、薪ストーブ用の薪としては最高の薪なのです。片木で、火保ちが良く灰が白く綺麗なので、お茶の炉の灰に最良の物です。茶道されている方にお分けしています。今では、あちこちで開発が進み余りアカシヤの樹が無くなり段々と入手が困難になってきました。また酸性雨の影響も有り立ち枯れしていくのです。現在、薪ストーブの人気も上がり安易に購入される方が多くなり、薪の購入にかなりの負担が掛かり残念ですが、ストーブに火を入れない御宅が増えている様です。薪ストーブの設置業者や販売業者が確りと説明をしないことが原因のようです。薪ストーブ愛好家は、一年掛かりで一冬の薪を集めそれを燃やして暖を取る事が当たり前の事とされています。薪ストーブを維持するには、暑い夏の内から薪集めをし、家族が集う憩いの場所で苦労して集めた薪を燃やして家族を暖める事が、私達薪ストーブ愛好家のライフスタイルなのです。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
今年は、柑橘類が豊作のようです。もの凄い数の柚子が、生っています。この様に沢山実を付けたのは、始めてです。おそらくは、一本の樹に約300〜400個近い数が、生っていると思います。毎年ご近所の皆さんやスタッフ達にお鍋用に、お訳していたのですが、今回は、皆さんに柚子風呂にでもして頂く様に沢山お分けします。柚子風呂は、香りが良くお肌がツルツルになり温まります。また切ったり絞ったりすると肌がチクチクし被れますよ。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
庭の片隅で、柿が赤く色付きました。この柿は日本柿で本当に甘味の多い柿です。今度のお休みに収穫するつもりです。今年は、昨年よりも生っている量が少ない様な気がします。柿は、一年置きに生り年と生らない年に分かれます。前庭にある冬柿は、今年も沢山柿が生っています。この柿の樹は、毎年の様に多く実を付けてくれます。柿も品種が違うと生育も違うようです。毎年の様に沢山、秋の味覚を届けてくれる柿の樹と、この樹を植えてくれたご先祖様、また自然の恵みに心から感謝・感謝でありますね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
裏庭に黄色く色付き始めた、蜜柑が枝がたわみ今にも枝が折れそうになっております。本来であれば、摘果しなくては、いけないのですが、自然に任せてあり、枝が折れそうになるまで沢山の実を付けるのです。今年も沢山の陽ざしを浴び、甘くみずみずしい美味しい蜜柑になっていると思います。収穫は、11月中旬に収穫したいと思っています。後少しで完熟です。美味しいミカンになってくれる事を願っていますよ。 秋は、いいですね。美味しい食べ物で一杯です。益々大きく育ちそうです。特に果糖は、要注意ですね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
毎年、この時期になると何故かしら薪の事が頭を過ぎる様になります。年中薪を集めていますが、肌寒さを感じると薪集めに精が出ます。あのほのぼのとした温かさに身をゆだねて暖を取り揺ら揺らと立ち昇る炎身も心も癒され家の中の全てが、ほん和かとした温かさに包まれます。すべての家族やペットが、薪ストーブのある居間に集まります。また廃材や間伐材を燃やす事により二酸化炭素の削減を出来るのです。今問われているのが、自然エネルギーの利用方法が、各地方で考えられております。数十年後には、世界的に食料不足や燃料不足が懸念されております。ある地方では、里山で薪を集めて手作りの窯を作りご飯やお風呂を炊くと言う自然エネルギーの利用方法を学ぶ学習塾が有るそうです。まさに里山や里海で自給、自足の生活をする時代が近い将来、訪れる事は間違いない様な気がします。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
寒露も過ぎ菊が咲き始めました。秋も晩秋を迎えております。朝夕は寒く感じられる様になって来ましたね。現場に立ち寄った帰り道に、道路の掲示板の温度計が13度を表示していました。涼しいと言うより寒いですね。?後一週間余りで霜降を迎えます。山々の樹々が色付き落葉がまじかになります。この時期になりますと、山々では、紅葉狩りやナメコ採りが本番を迎えます。山々の恵みも終盤を迎え、この頃には、奥山には、冠雪が見られる様になって来ます。月が替るとそろそろ冬支度が始まる頃になりますね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
以前アップした案山子ですが、今回は、全員が勢ぞろいしていました。よく見るとキティーちゃんが、二人もいたのでした。何も無い里山ですが、何方かが観光客の目を楽しませる為に丹精を込めて作り上げたものだと思います。これだけの案山子を造るには、材料と可なりの手間暇が掛ったものだと思います。今日この頃は、能登地方も里山里海と言ったネーミングが、取りざたされ可なりの賑わいを見せている様です。年を重ねるに連れ、生まれ故郷で子供の頃に遊んだ里の川や海などが恋しくなり第二の人生を里山里海で、のんびりと暮す、そう言ったライフワークが見直されています。都会の雑音から離れ静かに余生を送る羨ましい限り有りますね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
お客様の家づくりには、気遣い・心使い・想いやりが無くては、本当の良い家づくりが、出来ないと私は常日頃思う事です。この三つの事がらは、人と人との交わりには無くてはならない本当に大事な事です。一人の大人、また人間として、この事柄を常に忘れずに人々に接すれば、世の中には、争そい事は無くなります。争いの無い平穏で安らいだ日々を送りたいものですね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
感謝祭&収穫祭に、ご都合で参加されなかった方々に、お分けする分として残してあった、お芋『五朗島金時』をスタッフ達に掘ってもらいました。その中に全員が目を丸くする様な巨大なお芋が、私の生まれも農家の長男坊ですが、これほどの大きなお芋には初めて出会いました。驚きです。・・・芋の目方が3.5㌔も在り、今年収穫した最大のお芋です。収穫祭にご参加出来なかった方々には、近日中に私が手塩にかけたお芋をお届に上がります。収穫祭にご参加いただいた沢山の方々から絶賛頂いております。是非ともご賞味して下さい。自慢のお芋です。どうぞ召しあがって下さいね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
先日、珠洲市の現場を見に行った時に偶然に出会いました。樹齢約850年近く生き続けた巨木の出会いました。永い年月をこの地で世の中の移り変わりをじっくりと見続けてきた杉の巨木です。長年の風雨にも耐え枝が余りにも大きく育ち自重に耐えれなくなり、枝が地面に着きまた上に伸びると言う珍しい杉の巨木で、名前の由来である逆さ杉です。私は長年生き続けた巨木が好きで、現場回りの移動中に巨木に出会うのが楽しみです。巨木たちは、凄い迫力と生命力が漲っており、何時も巨木から生気と知恵を頂いております。長年に亘り生き続けるには、やはり環境の好い所を選ばなくては、いけない様ですね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
石川県金沢市工務店の親父