各職種の仲間たちが頑張ってくれています。二十日までにお引渡しのお家が三邸様があり仲間たちが懸命に頑張ってくれています。本当にありがたく感謝してます。お客様も心待ちにして待っておられます。何とか工期に間に合う様段取りしてくれています。あと少しの頑張りで夢のお家が完成と相成ります。K様・N様・KT様あと少しお待ちください。暖かで笑顔一杯のお家が完成いたしますよ。あと少し気合を入れて完璧な仕上がりにしますよ。また先日東京にて素晴らしい賞を頂いて来ました。全国で数百社の中で(木の匠の部門)で金賞を授賞しました。11月27日に同日にダブル授賞しました。これも協力してくれた仲間たちのおかげだと感謝致しております。・・・(^-^)/
石川県金沢市工務店の親父
夕暮れになると彼方此方で綺麗なイルミネーションがキラキラと輝やきます。仕事を終えた夕暮れの時間帯に色取り取りの優しい輝きで疲れを癒してくれますね。この時期の風物詩で、寒々とした夜空に輝きを放っています。弊社でも工房の柊の木に取り付けました。ブルーと赤色の小さなイルミネーションでが、夕方に点灯するのが楽しみです。先日東京のホテルのロビーにあるツリーを写して来ました。本当に大きく素晴らしく綺麗で豪華な物でした。さすが東京のホテルであります。・・・(^-^)/
石川県金沢市工務店の親父
工房内の機械達も、よく働いてくれています。沢山の材料を削ってくれています。数件の現場の造作材です。タモ材・ヒノキ材・米草材・ピーラ材など多種多様の材木を加工しています。手押しカンナで真っ直ぐに伸ばし直角を出して自動カンナだ寸法を決めます。また綺麗に成った材料に決められた場所に溝を付けます。また一本一本の材料は所定の場所が決まっていてその場所に収まる様な加工を施して行き、最後に超仕上カンナで仕上げて行きます。全ての仕上げが終了するには、約5工程の作業が必要です。この作業が終わると各現場に搬送し所定の場所に収まり長年に亘りお客様のお役に立ちます。一本一本の材料を見極めて加工し魂を吹き込みます。名も無き材料が名前と役目が与えられるのです。造作材の加工とはその様な気持ちを込めて行うものなのです。既に師走を迎え仕事を出来るのも後28日ばかりになりましたね。残りの日々を健康で元気に駆け抜けますよ。常にお客様に喜んで頂ける様、頑張ります。・・・(^-^)/┐(´∀`)┌
石川県金沢市工務店の親父
床暖房オンドルエコノは、あらゆる面で、ずば抜けて優れています。ふく射熱で全体がポカポカ、遠赤外線が直接、床や体や壁を暖めそのふく射熱でによって室内全体がじんわりと暖まります。その為に室内の天井や床の温度差が少なくなり快適な冬を過ごせます。之までの暖房器具の不満を解消し以前の暖房器具は、埃や塵を空気の対流ににより舞い上げます。オンドルエコノは、対流や空気を汚さないので安心して使っていただけます。また体の芯まで暖めお部屋全体を優しくマイルドに暖め足元はポカポカで冷え性の方にはもってこいです。また放熱部分が床全体に有る為にゆ系な暖房器具が必要ないのです。ですので限られたお部屋のスペースが広々使えます。またオンドルエコノは自然石を暖め大量の遠赤外線を放出します。また遠赤外線は、身体の組織を壊す事がなく、身体の深部まで到達する事から医学でも使われています。特に物理療法として利用されており、ランニングコストもお安く、メンテナンスも20年以上のフーリーメンテです。現在ご利用頂いて居られる、お客様も本当に喜んで頂き、感謝されております。最高の床暖房を一度お試しあれ。弊社の学び舎にて体感できますよ。お待ち致しておりますよ(^-^)/(^-^)/
石川県金沢市工務店の親父
27日の日に建設功労書と言う素晴らしい賞を頂きました。この賞は石川県建設業共同組合の推薦を頂き授賞させて頂いた物です。多年にわたり数々の建築物や文化財の補修工事・古民家再生工事・東山伝統的寺院群保存工事などの施工をさせて頂きました。この様な工事の施工の全は、お客様のお力添えで施工させて頂いた物です。この様な立派な賞は、お客様のお力添えが無ければ、とても頂けなかったものと思います。皆様のご厚意に心からの感謝を申し上げます。また、これを期に益々精進し、皆様方のご期待に添える様、之まで以上に努力重ね頑張って行きたいと思っております。今後とも、皆様方に、より一層のご愛顧とお付合いを賜ります様、宜しくお願い致します。
石川県金沢市工務店の親父
飛行機で1時間でまるで、別世界のようです。北陸では鉛色の空で暴雨風が吹き荒れ寒い日でしたが、都のお天気は、まるで嘘のように素晴らしいお天気で、雲一つなく暖かでした。都会のイメージとは、大違いで空気が澄清々しく感じ取れました。何度も都には来ていますが、これだけ澄み切ったお天気には、中々出会えないです。私のような田舎者をすんなり受け入れてくれる様な気がしました。何時もは拒まれた様な気がしていたのですが、今回はチョット違いましたね。首都高で写した東京タワーの写真はリムジンバスの車中から写した物です。新宿の京王プラザホテルでのシンポジュウム2012に参加、多くの同業者が全国から200名位の方達が参加されていました。また沢山の公演者の中で、ソフトブレーン株の創業者である(宋文州)氏の公演に度肝を抜かれまた感動を覚えました。適確な指摘と経営の本質を分かりやすくストレートに伝えて下さいました。本当に意義ある講演会でした。また、良い出会いと良いご縁をたくさん頂いてきました。お客様に、もっとご満足頂く様、学び知恵を持ち帰りました。・・・(^-^)/
石川県金沢市工務店の親父
かなり寒さが増して来ましたね。寒さで益々甘味が増してきます。今年は夏が熱く余り期待が出来ないと思っていましたが、本当に沢山の蜜柑が生ってくれました、枝が折れんばかりに、タワワに実ってくれました。少しずつ赤みを増して来ています。あと10日位で収穫出来そうです。おかげ様で、今年も蜜柑を買わなくても良い様です。恐らくみかん箱で、7~8箱位収穫出来そうです。この蜜柑は甘くて酸味が程好く有り真に美味い蜜柑なのです。毎年、毎年沢山の蜜柑を与えて貰う蜜柑の樹に感謝です。また自然の恵みに感謝、感謝であります。・・・┐(´∀`)┌はい
石川県金沢市工務店の親父
放射冷却で2度近くまで気温が低下し寒い朝でした。ですが、雲一つ無い晴天の朝でした。久々の晴天で、身も心も引き締まる思いでした。毎朝5時10分位に散歩に出ます。まだ真っ暗で満天の空には星空が輝いています。放射冷却で空気も澄み切り本当に綺麗な星空であります。6時過ぎから少しずつ明るくなって来ますが、日の出は7時15分位です。丁度散歩から家に帰った時に日の出でに遭遇し慌てて写真を撮りました。また今日は仲間達が、お船を上架すと言う事ですので、レッカーの玉掛けを指示してきました。今回上架したお船は12隻余りでした。私たちの仲間達の船の約半分を上架しました。隻数が少ない為に作業は、午前中に終わり帰宅の途中で雪化粧をした素晴らしく綺麗な立山が見えました。これ程綺麗に見えるのは年間を通じて数日しか無いのです。工房に二階から撮りましたが、この様に遠くの山々を撮るのにはカメラの性能が足りません。何とかアップ出来る写真が撮れました。・・・(^-^)/
石川県金沢市工務店の親父
毎年の様にたわわに実ってくれますよ。本当にありがたく感謝しています。この柚子は毎年、数百個の実が生ります。ご近所の方やスタッフ、職人さん達にもお裾分けしています。この柚子は花柚子と言って少し小ぶりですが、香りもよく皆さんには評判がいいですよ。これからの時期には、良く使います。お鍋の香り付けや、柚子味噌、また柚子風呂等に持て囃されますよ。徐々収穫時期を迎える訳ですが、収穫する時には注意が必要です。鋭い刺があり、刺を避けながらの収穫となります。ですが何度となく痛い思いをしながらの収穫となりますよ。・・・(^-^)/
石川県金沢市工務店の親父
退職される方の殆どの方が持ち家を持っておられる方が大多数ですが、ご主人が退職しても、主婦は退職できずにずっと家事をしなくてはならない事に不満を持っておられる奥様が多い様です。主婦としての考えは、定年後は、ご主人と家事の分担をする事が大事な事だとの考えが多いそうです。退職後のご主人は、毎日自宅で新聞や雑誌やテレビを見て過したいと言う方が大半を占めるそうです。そこで奥様方は、以前のように友達と楽しく昼食会やお茶の時間が取れなくなる事や自由の時間が無いその様な事に耐えられないそうですね。この様な事から熟年離婚が増えているそうです。また熟年になったら何処で暮らしたいかと言うアンケートでは?『今の家を改築してが40%』『生れた田舎32%』『都会20%子供と同居二世帯住宅4%』『海外で暮らす4%』だそうです。
近年この様なかたちで私達の所にご依頼が増えてきています。本当にありがたいことです。終の棲家を託して頂く本当に嬉しく思います。私も同年代として、シニアーライフの送り方を、お伝え出来る事を喜んでおります。やはり人は、徐々に子供の頃の思いにしたりたい気持ちが心の何処かにある様ですね。ご夫婦仲暮せる田舎暮らしのお手伝いアドバイスを致しますよ。・・・┐(´∀`)┌はい 写真はお借りしたものです。
石川県金沢市工務店の親父