一日ずつ暖かさを実感できる三月末になり、突貫工事も最終段階まで来ました。之も大工さん達の頑張りのおかげです。行き帰りの車の運転、急ぎの工事の為にお休みも取れず本当に頭の下がる思いを致しており、感謝してもし切れない位であります。後数日で工事の完成を迎えお客様にお引き渡しが出来ます。オープンを迎え皆様方には、私達が真心を込めて造り上げた癒しのお部屋に是非ともお越しくださいね。大自然が織りなす九十九湾の絶景と奥能登の心優しき、おもてなしを存分に楽しんで下さい。お待ち致しております。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
各地方には、古くから地方独特のお天気予報が有り可なりの確率で当たります。私達の住む所では遠くの山々が近く見えると明日は、雨が降ると言われております。又南西の風が吹くと下り風と言いお天気が崩れてきます。之も可なりの確率で当たらいます。写真に写っている能登地方の内浦の方達は立山が綺麗に見えると明日は雨が降ると言われています。この晴天は、11日にの写真ですが、立山が綺麗に見えていました。予報はズバリ当たり一日中雨降りの一日でありました。やはり各地のお天気は、古くからの言い伝えが可なりの確率で予報が当たる様でありますね。…はい
石川県金沢市工務店の親父
デッキの上屋が完成しました。数日前に完成したのですが、写真を撮り忘れてアップできませんでしたが、今回は上屋が仕上がった状態の写真をアップします。アテの良い香りが辺り一面に漂っております。次回には、デッキを張り終え完成の写真をアップ出来そうです。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
現在、突貫工事中の隠れ宿の特別室の展望デッキを能登ヒバで製作組立中です。工事現場には心地の良い能登ヒバの香りが漂っております。まだ骨組みだけですが、全体が仕上がると能登ヒバ独特の優しい色合いに仕上がります。お部屋を利用されるお客様をほのかな香りと柔らかな色合いが癒してくれると思います。奥能登の心からのおもてなしであります。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
デザインがチョッと怖い事もあります。このトイレは落ち着いては使用できないと思いますが、皆様はどう思われますか?これもデザインでお客様に満足して頂ければそれが何より言い訳ですが、怖いですよね。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
現在、突貫工事中の料理旅館の特別室の半露天風呂の石組が出来上がりました。外部の折れ戸を開くと借景が綺麗に見えます。美味いお酒をたらふく飲み美味しい料理を食べて心行くまで、綺麗な借景を眺めてユッタリと過す部屋を造って居ります。今少しお待ち頂ければ綺麗に仕上がった、お部屋、お風呂、借景などをご紹介いたしますよ。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
お正月に花を咲かせてくれた梅の木が青々とした新芽を出しました。来年の花の準備をしているようです。春の様な温室にて伸び伸びと育っており一足早い春を満喫しております。私達も初々しい新芽を見ると何故か嬉しくなります。暖かな春の到来を告げる梅の木の新芽であります。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
植物たちも春を待ちわびて少しずつですが新芽が出てきました。青々とした可愛らしいく初々しい新芽です。先日からの暖かな春の陽気に誘われてグッと伸びてきているようです。この新芽はアジサイの新芽です。早くも春に花を咲かせる準備をしているようです。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
ここ数日の暖かさに誘われて、早咲きの梅が満開になりました。まだ小さな梅の木ですが、花の少ないこの時期に日時は目立って見えます。可憐なピンク色の小さな花ですが、のどかで暖かな春が近いことを教えてくれています。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父
手斧名栗、材木を手斧で規則正しく削って行き波の様な波紋を残す技です。今では既にほとんどの方がいなくなり貴重な技の一つとなりました。残念ですが手斧すら知らない職人さんが多くなりました。本当に残念の極みに付きますが、日本古来の技が絶えようとしております。・・・はい
石川県金沢市工務店の親父