電話番号

〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1

メールバナー

はまちゃんブログ

  • 大島桜。♪♪

    自宅前の桜の木を間違って覚えておりました。てっきり、河津桜だと思っていましたが、実は大島さくらでした。大島さくらは、河津桜の原型だそうです。大島さくらとカンヒ桜が自然に交配し出来たものとされております。大島さくらは、白でカンヒ桜はピンクの濃い色です。この両方の木の性質を分け合ってピンク色の河津桜が生まれてとされております。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 花冷え。!!

    昨日は暖かな日和でありましたが、今日は午後から気温もグッと下がり肌寒い日になりました。何でも明日は、雨か雪が降るそうです。毎年のことですが、せっかく咲き始めた桜が色あせなければ良いのですが、私の家の前の桜は既に満開になり冷たい雨に打たれています。何とか来週の月曜までは、色あせないでほしい物です。寒桜と、河津桜です。私の家の周りは大好きな花で一杯であります。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 犀川河口の浚渫工事。!!

    今年も、また浚渫工事が始まりました。浚渫は45~46年ぐらい前から始まり現在に至っています。年間数千万近く費用が掛かっています。之は昭和41年から犀川ダムが出来河川の水量が激減し大量に砂が堆積する様になり毎年浚渫が必要になった物です。之も全て人間の浅はかな考えで自然の形態が壊れて起きた自然現象の一つです。また自然からのメッセージの一つだと思います。又金沢港の西防波堤が影響しているとの意見もあるようですが、根本的に水量の激減が一番の要因なのですよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • いよいよ白山さん奥の宮の。!!

    奥の宮、祈祷殿及び社務所の建て替え工事に掛ります。材木は、すでに岐阜県に発注済みで乾燥段階に入っております。6月中旬にはお山にて架設工事が始まっております。解体に伴う仮の拝殿を作る為です。資材は全てヘリで運び上げ工事をします。また宿泊は室堂ビジターセンターにお世話になります。長い期間ですので、宜しくお願い致します。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 鎮守の森のご神木。!!

    先日、氏神様のご神木を頂きました。ご神木も松くい虫には勝てずに遂に伐採されることとなり。丁重にお祓いを受け伐採私どもの元に薪として頂きました。罰当たりと思われますが、大事に薪として私達を寒い冬から守っていただける大事な燃料に姿を変えてお守りいただけます。約100年近く先祖代々に亘り鎮守の森で私達を見守り続けたご神木です。ありがたく使わせて頂きますよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 季節の移り変わり。!!

    季節の移り変わりが早いですね。全ての生き物に平等に恵みを与える太陽、既に太陽が顔を出す位置が富山県立山の方角に変わりました。冬至の頃には、飛騨高山の方角から日の出が見られます。また段々暖かくなる頃には妙高高原の方角より日が昇ります。地軸の傾きが、現在23.4度の傾きです。ですので冬至~夏至までの太陽の位置は23.4度の位置の違いがあるのですね。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • メガソーラー。!!

    メガソーラー発電現在、遊休地を利用し太陽光発電をしております。メガソーラーの名前が付く発電は最低でも1000㌔㍗の発電量が必要です。石川県内でも多くの企業が参入し土地の安い奥能登地方で盛んに行われています。私の見たシステムは余り大きな施設では有りませんが、ソーラーパネルが空き地を埋め尽くしておりました。聞くところによるとこの施設での発電量は、3000㌔㍗だそうです。この発電は環境に配慮した素晴らしい発電施設で有ります。この事業に参入する事業所が益々増える問い言う事でしたよ。・・・はい

    石川県金沢工務店の親父

  • 自宅前の寒桜。♪♪

    自宅前の土手で寒桜が8分咲きになりました。暖かな陽気に誘われて例年より4~5日早く咲いたようです。桜の花の咲くのを待ちわびて居るのは人間だけではないようですよ。ヒヨドリが、甘い蜜を求めて花を啄んでいます。この暖かな春を沢山の生き物が首を長くし待ちわびて春らんまんを楽しんでいる様でありますね。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • アマリリスが満開に。♪♪

    自宅のアマリリスと事務所のアマリリスが満開になりました。赤とピンク色の花です。赤は情熱的な色合いで、ピンクの方は優しく温かな色合いです。蕾から満開になるまでに約三週間余りの時間が掛ります。小さな蕾が少しずつ大きく膨らみ開花するまでの経過が毎日が楽しみでした。未だ小さな蕾が有り満開までが楽しみです。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 突貫工事が無事に完了。!!

    奥能登のおもてなし癒しの料理旅館の特別室が完成を迎えました。多くの皆様にご協力を頂き何とかオープンに間に合いました。ご協力頂いた皆様に心からのお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。奥能登の癒しの空間を損なう事が無く溶け込むような造りの癒しの空間です。自然の恵みを最大限に生かし心身ともに癒され和んで頂きたいと心を込めて施工させていただきました。癒しの空間を少しだけですが、ご紹介いたしますね。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父