電話番号

〒920-0356 石川県金沢市専光寺町ワ 56-1

メールバナー

はまちゃんブログ

  • 寒い日の朝焼け。!!

    先日の朝雲が少なく綺麗な朝焼けが見えていました。この日の朝は、放射冷却現象にて気温が低く太陽柱が出現しそうな朝でしたが残念ながら超常現象に至りませんでした。ほんの少し現れていましたが直に消滅してしまいました。また朝日に照らされて雲が動物の様に見えていました。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 厳冬の霊峰白山。!!

    昨年から、お世話になっている神々が住まわれる神々しい霊山、白山、お天気が良く、見通し良い日には、毎朝の様に山々を眺めております。下界に居ても常に、お世話になって要る山の状況が気掛かりであり、どの様な状況であるかを知りたく何時も地元の登山家の先生の写真を利用させて頂いております。極寒の室堂の現在の状況や冬の山の状況などを見させて頂いております。・・・はい

    アップしている写真は、有名な先生の写真をお借りしております。

    石川県金沢市工務店の親父

  • 大寒の入り。!!

    1月20日の 大寒は、一年でもっとも寒い時期という意味を示します。小寒から数えて15日後とされており、小寒から大寒までの15日間と大寒から立春までの15日間の合計30日間を寒の内といいます。耐寒の為の様々な行事が行われます。寒気を利用した食べ物に・凍り豆腐・寒天・酒・味噌などを仕込む時期にもあたります。また寒の水が腐らないと言う事で以前は、船舶に寒の水として積み込んだそうですよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 貴重なお天気。!!

    昨日の日曜日、思わぬ、ひらい物のお天気でしたね。空気が澄みきり遠くの山々が手に取る様に見えていました。現場調査の為に白帆台まで行ってきました。その帰り道に綺麗に立山連峰が見えていました。数人の方が綺麗な風景の写真を撮られておりました。私も一緒に写してきました。聞く所によると今年は、立山が綺麗に見える日が多いとの事でしたよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 柱の加工。!!

    比咩神社様の奥の宮祈祷殿の柱を加工しております。この加工は柱を丸くする加工です。此の奥の宮には10本の丸柱が使われます。桧の210角の柱を真っ直ぐに加工し8角にします。さらに16角までに落とし、背割れを埋め木を施し円柱加工をします。奥の宮の屋台骨を担ぎ、厳しい極寒の環境の中で数百年の月日を耐えてもらいますよ。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 白山さん奥の宮の構造材。!!

    奥の宮の屋台骨を磨ないでいます。此の構造材は全てが東濃桧で数百年経った材が多く有ります。木目が細かく積んだ材ばかりです。動きが少なく性の良い材木ばかりです。極寒の厳しい環境の中で長年耐える最良の材木に出会えました。之も懸命に岐阜県の材木屋さんを駆け回りお世話頂いた材木屋さんのおかげであり感謝しております。工房内は桧の心地のいい香りが漂っております。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 須須神社。!!

    この須須神社は、兄源頼朝に追われた義経一行が珠洲岬の沖合で暴風に遭った際、海上守護神の三崎権現(須須神社)に必死に祈ったところ、風が止んで難を逃れた。そのお礼に須須神社へ参詣し、義経が「蝉折の笛」、弁慶が「守刀」を奉納したと言われております。また須須神社、この神社は、2100年以上もまえから続く神社と言われております。平安中期にまとめられた延喜式神名帳にも名前があるそうです。珠洲には3つ延喜式神名帳に名のある神社があり、須須神社・古麻志比古神社・加志波良比古神社の3社です。また、須須神社の宮司さんの名前も、猿女 貞信 と言う何代にも亘り受け継がれている宮司さんです。この須須神社は能登半島の鬼門の入り口に位置する鬼門の守護神とされていると言われており、鬼門は東北の方角を指し陰陽道においては鬼が出入りする方角として忌み嫌われており、京都の比叡山延暦寺もこの鬼門を封じる寺、それを模したといわれる浅草の寛永寺等が有ります。金沢城の鬼門封じは卯辰山の寺院群がその鬼門封じの一つと言われます。この鬼門思想は中国から伝わった思想とは大きく違った思想になっているそうです。なぜなら風水に鬼門思想はなく日本独自の陰陽道の中で出来上がった日本独特の思想であると言われております。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 白鳥の里。♪♪

     今日は、珠洲市に所要にて行ってきました。雪の降る中2時間40分位のドライブでした。所要を終えた帰り道に、白鳥の里、珠洲市正院町、小路地内の田んぼに水をはり、コハクチョウ達がゆったりと泳ぐ姿や餌を啄む姿が見られ、周辺に鳴き声を響かせていました。  同町では、地域住民の方々を中心に、飛来したコハクチョウに餌を与えるなどの保護活動をされ地域ぐるみで「白鳥の里」づくりを進めている様です。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • 究極の電気鉋。!!

    新しい年の始まりに、ご縁を頂いた白山奥の宮祈祷殿の構造材を調整しています。構造材の殆どは隠れてしまい見えなくなりますが、正確な寸法を出す為に少しずつ調整していきます。普通の150㍉の電気鉋数台と、巨大な電気鉋、312㍉の幅をほこる尺鉋です。この鉋は、幅の広い所の斑が綺麗に削れ均一になる優れ物の鉋です。普段は滅多に使われない物ですが、この様な特殊な建物では最大の威力を発揮してくれます。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父

  • お正月の花。♪♪

    昨年の暮れに行けた花が未だ生き生きとしております。寒い此の時期ならではの日持ちです。この生花は、家内が生けたものです。おめでたいお正月に生ける青や赤ピンクの彩の多い生花です。玄関に飾ってありますので未だ生き生きとしております。・・・はい

    石川県金沢市工務店の親父